ホーム > 目次 > 夢判断 > 夢事典 

夢事典

第15回 ウサギ

 

 ウサギ

 ウサギは、豊穣や多産を象徴し、同時に、女性的な能力を象徴しています。
 夢の中で無力なウサギ(飼われていて飛びまわらないウサギなど)は、女性的な
能力が使いこなせず悩んでいる事を象徴します。
 それは、未熟な性の表れだったり、性に対する用心深さ、ないし臆病であること
を象徴します。
 もし、夢の中で、うさぎが猛獣に襲われるなどした場合は、おびえている本人を
を象徴していると解釈できます。

 ウサギは、道化を象徴するため、冬から春への回帰を象徴し、再生を意味します

 そこから、自分自身への潜在的能力への関心の高まりを象徴していると解釈でき
ます。
 また、道化であるがゆえに、トラブルを象徴し、目の前のチャンスをつかみ損ね
る、など、特に、ウサギを取り逃がしてしまうという夢の場合は、盗難や忘れ物、
あるいは、散財を象徴します。
 つまり、夢の中のうさぎは、トラブルメーカーでもあるともいえます。
 しかし、そのトラブルは、新しい出会いや発見を呼ぶ場合があるとされています

 ですから、新しい出会いや発見は、(トラブルとはいいつつも)基本的に幸運な
ことともいえます。
 ですから、ちょっとした幸運の予感を象徴したり、理論では、説明できない神秘
的なものに対する関心への高まりも象徴することもあります。

 上記のような軽いトラブルは、心理的にデリケートになっている時期であるから

 ということがいえます。

 夢の中に出てくるウサギが、特に野をかける野うさぎだった場合、好奇心と狂気
を象徴します。
 これは、ウサギが月と関係し、昼間は物陰に身を隠し、満月の夜、森の空き地で
はしゃぎまわる様が、狂気を象徴しているといわれています。
 ただし、この狂気は、好奇心の強さゆえの狂気であり、好奇心の高まりが、思い
切った行動に踏み切らせることのようです。
 野ウサギは、警戒心が強い事で知られていますがこれは、長い耳で危険を察知し
、その逃げ足は迅速であることからだといわれています。
 そのため、野ウサギが夢に出てくるときは、警戒心を高めるようにという、無意
識からのメッセージであるとも解釈できます。

質問等は、夢判断 掲示板などに書き込みしていただければ、モチベーションもあがります(笑)

 

 

 

 

 

 

 


調査メモ

女性的な問題(出産など)
女性的な能力
女性的な力が使いこなせず悩んでいる。
豊穣、多産
春の訪れ(特に再生)
未熟な性の表れ
ずるい策略(策士)
用心深さ、臆病
道化
自分自身への潜在的能力への関心。
神秘的なものに対する関心への高まり。
うさぎが猛獣に襲われる夢は、おびえている本人をを象徴する。
ウサギを取り逃がしてしまうのは、盗難や忘れ物を象徴する。
目の前のチャンスをつかみ損ねることを象徴する。
心理的にデリケートになっている時期を象徴する。
ちょっとした幸運の予感。
楽しい出会いを象徴する。
散財を象徴する。

野うさぎ
警戒心(聞く事と開いた目)
迅速
好奇心
狂気(3月のウサギは気がふれたように跳ねまわり発情することから)
冬の網にかかった野うさぎは若さゆえの狂気を表す。
憂鬱を表す。
月とウサギが関係があるのは、昼間は物陰に身を隠し、満月の夜、森の空き地では
しゃぎまわるから。