ホーム > 目次 > 呟き尾形のフロイトの精神分析

呟き尾形のフロイトの精神分析
 第5回 心は本能の代替品

 

 

呟き尾形のフロイトの精神分析
 第5回 

 こころは、本能の代理

 一般に、動物は、本能を媒介し、自然の一部として存在しています。
 つまり、動物は自然のシステムの中に組み込まれています。
 それに対して、人間は、本能が壊れたこともあり、自然から乖離して存在しています。
 ですから、天然のものから、人の手を加えることで、非自然である人工物をつくって存在しています。
 とはいいつつも、人間は生物であり、自然の中で生きていかなければなりません。
 つまり、壊れた本能のかわりのものが必要になるわけです。
 それがこころです。
 動物は本能に従うことで、生きていきます。動物にとって、本能は命綱であるといえます。
 それに対して、人間は、すでに本能が壊れているわけですから、命綱が無い状態となります。
 人間は本能の代理として、心を作り出し、自覚のある心として、意識、また、自覚できていない心の無意識を作り出したといえるでしょう。
 自覚ある心の意識の中で、自我を作り出し、これを生きていくうえでの武器とします。
 自我があることで、人は、考え、社会を作り、本能がなくとも、知恵を活用し、生き残ろうとします。
 ただし、本能に対して、心は根拠のない存在です。
 実際、心の存在は、未だ科学的な確認はなされていません。
 つまり、人間の心は空中楼閣的なものであるともいえます。
 だからこそ、人間は、心の病に悩みを持たされるようになったのです。



 

質問、感想などは、呟き尾形のフロイトの精神分析ファイル掲示板などに書き込みしていただければ、モチベーションもあがります(笑)

 

 

タイトルへ戻る