クニークルス:奇妙な物言うウサギ。生徒のはず 
  「ムーシコス」:音楽の好きな少年。生徒。 
  『呟き尾形』:メールマガジンの発行者 
  《めぐたん》:スペシャルゲスト 魔女っ娘。 
  (チャーイカ):今回のゲスト  
  ※各台詞は、名前を囲んでいる括弧の人物の台詞です。 
   
   
  呟き尾形の今の政治に物申す 
  http://homepage2.nifty.com/SON/SITEMAP15.htm 
   
    
   ボォン ジョルノ、こんにちは。クニークルスです。 
  「こんにちは。みなさん。ムーシコスです」 
  『こんにちわ。呟き尾形です』 
  《なのだ、なのだのめぐたんなのだ\(⌒▽⌒)/》 
  (漁師のチャーイカだ) 
  「ひさしぶり、チャーイカさん」 
  (ああ、今回は呟き尾形の今の政治に物申すの紹介だ) 
   今の政治に物申す、●●内閣へのメッセージ、のうぎょうかくめい、仙台のプロジェクト、裁判員制度への質問状、著作権とは何か?、テロ等謀議罪(共謀罪)について、原発関連ニュース、日本の核武装議論、TPPとは何か?、東日本大震災 被災地 復興へ、平成の脱税王、がばめんとついった〜、のコンテンツからなっているね。 
  (ああ、今の政治に物申すだが、呟き尾形の政治・経済についての、blogののバックアップコンテンツになっている) 
  《政治はお上の決めることなのだヽ[*´Д`*]ノ。oO》 
  『いえいえ、そういうわけでもありません。政治は他人事。国民が何をいっても変わらない、という考えをなんとか変えたいという理念をもって書いています』 
   内閣のメールマガジンは、小泉内閣からメールマガジン発行がはじまったんだけれど、それをきっかけに、内閣へメッセージを送るようになりました。内閣メールマガジンを読んで、内閣へ感想としておくったメールを中心に所感をかいているんだよね。 
  「のうぎょうかくめいは、農業を営む呟き尾形が農業について、政治という視点でいろいろ考えたんだよね」 
  (仙台のプロジェクトは、仙台にあるプロジェクトについてのコンテンツだ) 
  『裁判員制度への質問状は、裁判員制度についていろいろな疑問や考えた事を掲載したコンテンツです。』 
  《著作権とは何か? は何なのだ?(?_?)σ》 
  (著作権について調べた内容のコンテンツだ) 
  「テロ等謀議罪(共謀罪)については、テロ等謀議罪、いわゆる共謀罪の問題点の指摘だよね」 
   原発関連ニュースは、原発事故を振り返って原子力発電の問題提起するコンテンツだよ。 
  「日本の核武装議論は、日本はなぜ、核武装しないのか、そして、核武装がメリットよりもデメリットが大きい、つまり、核武装しない方がずっとメリットがあるかということを、核武装関連の報道を元にコメントしていくコンテンツだよ」 
  《TPPとは何か? はなになのだ?(o゚3゚)》 
  (TPPについて問題提起するコンテンツだ) 
  『東日本大震災 被災地 復興へは、東日本大震災を被災した私が考える復興政策への意見。平成の脱税王は、鳩山元総理の脱税についてのコンテンツ、がばめんとついった〜は、政治について、ツイッターで呟いた、ログです。』 
   それじゃアルデベルチ。 
    質問、感想などは、呟き尾形の今の政治に物申す掲示板などに書き込みしていただければ、モチベーションもあがります(笑)                 
           
         
       
     |