呟き尾形の今の政治に物申す
|
no | タイトル | 更新日 | 簡易紹介 |
1 | 今の政治に物申す | 2016年3月20日 | 呟き尾形の雑記長の政治・経済・国際のバックアップです。 目的は、政治はお上の決めること。政治は他人事。国民が何をいっても変わらない、という考えをなんとか変えたいという理念をもって書いています。 最新更新情報 |
2 | ●●内閣へのメッセージ | 2019年11月24日 | 内閣のメールマガジンは、小泉内閣から始まり、それをきっかけに、内閣へメッセージを送るようになりました。内閣メールマガジンを読んで、内閣へ感想としておくったメールを中心に所感をかいています。 更新最新情報 サイトコンテンツ紹介 |
3 | のうぎょうかくめい | 2009年9月27日 | 農業を営む呟き尾形が農業について、いろいろ考えてみました 最新更新情報 |
4 | 仙台のプロジェクト | 2012年12月30日 | 仙台にあるプロジェクトについていろいろ考えてみた事をかいています。 最新更新情報
|
5 | 裁判員制度への質問状 | 2016年10月9日 | 裁判員制度についていろいろ考えてみた事を、呟き尾形の雑記帳にかいたことを、こちらでまとめてみました。 最新更新情報
|
6 | 著作権とは何か? | 2015年12月27日 | 著作権についていろいろ考えてみた事を、呟き尾形の雑記帳にかいたことを、こちらでまとめてみました。
最新更新情報
|
7 | テロ等謀議罪(共謀罪)について | 2020年9月12日 | テロ等謀議罪、いわゆる共謀罪についていろいろ考えてみた事を、呟き尾形の雑記帳にかいたことを、こちらでまとめてみました。
最新更新情報 |
8 |
|
2015年10月4日 | 原発についての記事を書く事にしました。 言うまでも無く、原発はとても凄い量の発電をする反面、核廃棄物 をだしたり、大事故の可能性が常に付きまといます。 その、原発事故を防ぐために、私たち国民は何ができるでしょうか? それは原発に関心を持ち続けることです。 関心を持つためには、原発関連ニュースをまとめておく必要があるとおもい、記事をまとめています。 |
9 |
|
2016年5月29日 | 日本はなぜ、核武装しないのか、そして、核武装がメリットよりもデメリットが大きい、つまり、核武装しない方がずっとメリットがあるかということを、核武装関連の報道を元にコメントしていきます。 日本が核武装をしない理由 |
10 | TPPとは何か? | 2020年2月21日 | 私はTPP反対です。 反対の理由やTPPの賛否の議論についてまとめています。 |
11 | 東日本大震災 被災地 復興へ | 2014年10月5日 | 東日本大震災を被災した私が考える復興政策への意見です。 |
12 | 2017年2月26日 | 平成の脱税王の疑惑のある鳩山元総理大臣について、なぜ、平成の脱税王と言い得るのか、議論した結果をまとめました 60過ぎて母に聞けば分かるといわれても・・・(;一_一) |
|
13 | 2016年1月3日 | 政治について、ツイッターで呟いた、ログです。 がばめんとついった〜 2010年9月4日 |
質問、感想などは、呟き尾形の今の政治に物申す掲示板などに書き込みしていただければ、モチベーションもあがります(笑)