ホーム > 目次 > 呟き尾形の色の心理学

呟き尾形の色の心理学 第1回
 (呟き尾形の色の心理学って何?)

 

 

 

 

 

 

 

 


 
★★★
 ボォン ジョルノ、こんにちわ。クニークルスです。
「こんにちわ。みなさん。ムーシコスと申します」
《やっほー(^▽^)/
 なのだの、魔女ッ娘めぐたんなのだ》
『今回は、記念すべき第1号ということで、このメルマガの事前説明を
行いたいとおもいます。
 現在、赤、青、緑、黄色、紫、茶、灰色、黒とそれぞれ心理学的に
どんな意味を持っているかを紹介していきます。
 もちろん、読者からのリクエストがあれば、上記の色以外にも、心
理学的な意味合いを紹介するつもりですけどね』
「でも、どおして色と心理学って関係するの?」
『( ̄▽ ̄;)うっ
 そ、その仕組みは、色の説明を一通り終えてからしたいと思います』
 問題の先送りじゃない?
《(○`ε´○)ソーダ、ソーダ》
『いいえ、まずは、色にはどんな意味合いを持っているかを紹介する
のが、このメルマガの趣旨ですからね。
 むしろ、どうして色と心理が関係するのかを紹介するのが最終目的
です。そのための布石が色にどんな意味合いがあるのかを紹介するの
です』
 ふ〜ん、予備知識がないと、いきなり結論をいっても分からないよ
うな内容だってことだね。
『そこまでは言いませんが、色の意味合いを知ってからの方が、理解
しやすいと思います。
 そもそも、スペインの闘牛で、闘牛士がなぜ赤い布を使っているか
というのも、色の心理学の範疇です』
「え? 牛にも人間の心理学があてはまるの?」
『いいえ、あれは、むしろ観客に対する心理の高揚を促しているので
す』
《でも、牛さんはあの布で怒っているのだ》
『動物学者から言わせると、牛は色盲で、そもそも赤い色かどうかわ
からないのです。牛が興奮するのは、布がひらひら動くからなのです』
 へぇ〜、そうなんだ。じゃぁ、赤は人を興奮させるって意味なんだ。
『それは、次回にということで』
「ということは、次回のテーマは”赤”だね」
 その通り、さて、読者の皆さん。
 それじゃ、アルデベルチ。
 
★★★

戻る 次へ

 

質問、感想などは 、呟き尾形の色の心理学 掲示板に書き込みしください。

 

タイトルへ戻る