ホーム > 目次 > 呟き尾形の色の心理学

呟き尾形の色の心理学 第150回
 国旗と色 30 国旗の青が象徴するもの  15
 テュルク系諸民族の色 ガザフスタン 

 

 

 

 

 

 

 

 



★★★
  ボォン ジョルノ、こんにちわ。クニークルスです。
「こんにちわ。みなさん。ムーシコスです」
《こんにちわの、めぐたんなのだ(⌒o⌒) 》
『こんにちわ。呟き尾形です』
「今回はどこの国の国旗についてなの?」
『今回は、ガザフスタンの国旗についてお話ししたいと
思います』
《がざふすたん?
 聞いたことない国だな》
 それは、めぐたんの勉強不足だよ。
 中央アジアの共和国だよ、西はカスピ海に、東は中国
に接しているね。首都はアスタナだけど、1991年ソ連邦
の解体に伴い独立した国だね。
『はい。
 ガザフスタンの国旗は、ソ連解体後、カザフスタン共
和国として独立した際に制定されました』
「青い生地がなんだか特徴的だね」
『そうですね。
 現在では青地はザフスタンの広い空と自由を象徴しま
す』
《げんざいでは?》
「前はちがうってことだよね?」
 ガザフスタンの地域では、青は、テュルク系諸民族を
示します。その諸民族の間では青地は宗教上特別な意味
である神の存在を象徴していたわけです』
「もともとは、宗教も意味していたってことだね」
『そうですね』
《太陽とワシがかっこいーのだ(ノ´▽`)ノ》
『中央の黄は32本の光を擁する太陽と翼を広げて飛ぶワシ
です。ステップ・イーグルをイメージし、左端の文様は
民族の伝統的なアラベスク文様です』
「アラベスク?」
 アラベスクは、モスクの壁面装飾に通常見られるイスラ
ム美術の一様式で、幾何学的文様を反復して作られている
よ。ムーシコス君。
『その昔、ガザフスタンの地を支配したチンギス・ハーン
の帝国を示し、カザフスタンの人々の誇りを表しています』
 それじゃアルデベルチ。







   前へ       次へ   

質問、感想などは 、呟き尾形の色の心理学 掲示板に書き込みしください。

 

タイトルへ戻る