ホーム > 目次 > 呟き尾形の色の心理学

呟き尾形の色の心理学 第151回
 国旗と色 31 国旗の青が象徴するもの 16
 ソヨンボ モンゴル

 

 

 

 

 

 

 

 



★★★
  ボォン ジョルノ、こんにちわ。クニークルスです。
「こんにちわ。みなさん。ムーシコスです」
《こんにちわの、めぐたんなのだ(⌒o⌒) 》
『こんにちわ。呟き尾形です』
「今回はどこの国の国旗についてなの?」
『今回は、近年、横綱の出身地で有名なモンゴルの国旗について
お話したいと思います』
《なんと!(◎o◎)
 お猿さんとゴリラのあいのこか!(оДо)ノ》
 ・・・それは、無理がありすぎるよ。めぐたん。
「モンキーとゴリラをかけあわせたんだよね。
 きっと・・・」
《わ、わざとなのだ(o−0−)
 お相撲さんでピンときたのだ。
 モンゴルは・・・モンゴルは・・・(-_-;エーット》
 モンゴルは、東アジア北部に位置する国家。東と南を中華人民
共和国・内モンゴル自治区と、西を中国・新疆ウイグル自治区と、
北をロシア連邦とそれぞれ接する内陸国だね。
 首都はウランバートルだよ。めぐたん。
『まず、モンゴルの国旗は、赤、青、赤の縦三色の左側の赤地に
ソヨンボという意匠を配した旗です』
《そんよぼ?( ̄へ ̄?)
 孫悟空が、浦島太郎の玉手箱開けたみたいな名前なの
だ(人´∀`).☆.。.:*・゚》
 ソヨンボだよ、めぐたん。
 モンゴル語を表記するために、1686年に僧侶ボグド・ザナバザ
ルが作成したアブギダ系の文字だね。
 その文字の中でも、ソヨンボと呼ばれるシンボルはモンゴル国
の国家の象徴となっているんだよ。
『そうですね。
 国旗にある、ソヨンボと呼ばれる文字は、ソヨンボ文字の初めの
字なので、自分自身で作られた文字と言う意味を持っています。
 ソヨンボにはモンゴル国民の自由や独立シンボルである愛国心が
表現されています
 ソヨンボに描かれている炎は、繁栄、復活を意味します』
《火の下の丸いのと丸をのっけてるお皿みたいなのは?(?_?)σ》
『太陽と月を形度っており、神聖を象徴しています』
「三角は?」
『槍と矢じり、敵をたおす意思です』
《柱みたいな縦長の四角2つあって、蓋と底みたいなちっちゃめな
横長死角があるのだb(*・o・)キョトン》
 長方形だね。
『小さな長方形は、前進と正直さ、高潔。左右の長い長方形は、国
民が協力すれば石の砦よりも強いことを象徴します。
 その長方形に囲まれているような二つ巴は、男女、機知、知恵、
協力を象徴します』
《いっぱい意味が込められているのだ(☆゜ω゜)☆》
『そうですね。
 青色は不変の空と忠誠と献身を表わし、赤色は勝利と歓喜を意味
します』
 それじゃアルデベルチ。


 













     前へ       次へ    

質問、感想などは 、呟き尾形の色の心理学 掲示板に書き込みしください。

 

タイトルへ戻る