ホーム > 目次 > 呟き尾形の色の心理学
呟き尾形の色の心理学 第154回
国旗と色 34 国旗の青が象徴するもの 19
アフリカ ジブチの国旗
★★★ ボォン ジョルノ、こんにちわ。クニークルスです。 「こんにちわ。みなさん。ムーシコスです」 《こんにちわの、めぐたんなのだ(⌒o⌒) 》 『こんにちわ。呟き尾形です』 「今回はどこの国の国旗についてなの?」 『ジブチの国旗についてお話したいと思います』 《スタジオジブリならしっているのだd(-∀-。) とっとろ〜とっとろ〜(〜^^)〜♪♪ ってうたうのだヽ(^∀^ )ノ 》 ジブチだよ。めぐたん。 アフリカ北東部に位置する共和制国家だね。 「なんか、他の国と比べて、ピンとこないなぁ」 『ジブチは、1977年にフランスから独立しました。 独立の際、現在の国旗が制定されました』 「比較的新しい国ってことかな」 『ジブチの国旗は、フランスから独立にともない制定されました。旗地は青、緑、白の三色です。 独立運動を行なっていた独立アフリカ人民連盟(LPAI)が1972年より用いていた旗を基にしています。 旗竿側に白い三角の中に赤い星があり、そこから上下半分に上が青、下が緑の国旗になっています』 「赤い星はどんな意味なの?」 『赤い五稜星は国家の独立を象徴します』 《青というか、国旗の水色はどんな意味なのだ?(?_?)σ■》 『青と緑はそれぞれ、国家の主要民族を象徴し、青はソマリ系のイッサ族、緑はエチオピア系の アファール族を意味します』 「白はその民族の関係かな?」 『はい、その通りです。 白は、白は2つの主要民族の統一と団結を表わします』 それじゃアルデベルチ。 前へ 次へ 質問、感想などは 、呟き尾形の色の心理学 掲示板に書き込みしください。 |