ホーム > 目次 > 占いが非科学的だと思う方へ > メールマガジン占いいが非科学的だと思う方へ 

 
占いが非科学的だと思う方へ


(*^0^*)(☆o☆)(◎−◎)(ー_☆)(#^∇^#)/(^¬^)

占いが非科学的だと思われる方へ139号

(-_-;)(ToT)凸(●―●メ〇o。.(-。-)y-~~~メテオ!( ・_・)ノミ★
 占いって、ペテンなんでしょうか?
 いいえ、違います。少なくとも、占いのKNOW−HOWには、ペテンの
技術は使われていません。



登場人物紹介
『呟き尾形』:メールマガジンの運営者・・・のはず
【フォルス・テッセラ】:オチこぼれ占い師
<アルクィン・ピクトル>:現実主義者の盗賊


※各台詞は、名前を囲んでいる括弧の人物の台詞です。
 また、先頭の文字に引用符(>という記号)がつくものは呟き尾形の
返信メールの引用部分です。

”占いが非科学的ではないと思う方へ”の目次へ戻る

質問等は、占いが非科学的だと思われる方へ 掲示板などに書き込みしていただければ、モチベーションもあがります(笑)

 

 

 


★★★

『こんにちわ。呟き尾形です』
<よっ! アルクィンだ>
【こんにちわ。フォルス・テッセラですよぉ〜】
『さて、占いにおけるブラックボックスについての話が進められていますが、アルクィンは他に何かありますか?』
<おうよ、フォルス、おめーは、占いが根拠、ないし前提や約束事としているってことは、何度も占うことで、毎回検証されているといっているが、そりゃ、どんな風にやっているんだ?>
【それはですねぇ、解明はされていないが、無関係に見えるようなことについては、何度か説明しているとおりぃ〜、関係があることを前提としますということですねぇ】
<それがおかしいんだよ>
【それはどうしてですかぁ?】
<正しいかどうかわかんねぇことを、正しいという前提にしてしまうのは、非科学的だ>
【そんなことはありませんよぉ〜。
 アルクィン、あなたがおっしゃる科学においても、最初から証明されているわけではないのでぇ、最初は観察と推論に基づいて仮説がたてられますねぇ】
<ああ、そうだな。
 で、仮説が正しいかどうか確かめるためにじっけんするわけさ>
【そうですねぇ。
 その仮説を裏付けるために検証がなされるわけですが、検証する際の実験は、
いったん、仮説が正しいと仮定し、その前提で、確かめられるわけですねぇ】
<んぐ、そりゃ、そうだな>
【そしてぇ、実験がなされ、その実験結果と仮説を照らし合わせるわけですねぇ】
<ああ、そのとおりだ。
 だが、占いは実験してねぇじゃねぇか>
【西洋占星学の場合は、天の星の動きと地上の出来事に関係しているという前提
で観察し、常に検証されていますよぉ。
 そして、観察の結果が現在の占星学の論理として残っているわけですねぇ。
 科学において、証明されているわけではないけれども、現段階でブラックボッ
クスとして、仮の決め事は、人間が全知全能で無い限り必要不可欠なんですねぇ。
 実際、水の沸点は100℃であるというのは、学問上の取り決めにすぎず、この
沸点は、気圧などの気圧によって、常に変化するものですよぉ。
 それを、一定の気圧を仮に設定したうえで水の沸点は100℃という約束事があ
るわけですねぇ】
<そりゃ、だいたいそんなものだからいいだろ>
【では、占星学で天変地異的な法則になるとなぜ、間違いだと指摘されるんです
かぁ?】 
<いや、だから、そんな無関係なものを強引に関係があるような仮説は間違い
に決まっている>
【間違いだという確認はしましたかぁ?】
<い、いやしてねぇ>
【確認せずに、判断するのははたして科学的な態度でしょうかねぇ】
<んぐ>
【そもそも、科学は正しいかどうか分からない仮説を実験や再現によって確認される方法論ですよねぇ。
 それが、頭ごなしに正しくないと言い張るのはなんとも非科学的な言動ではないでしょうかねぇ】
<んぐぐ、だがよ、証明されたってのか?>
【 頭ごなしに正しくないと言い張るという非科学的な言動ではないかと言う反論にはなりませんよぉ。
 ともあれ、ある一定の約束事を前提として、観察した結果がまとめられているのが、占星学ですからねぇ。一定の観察によるものであることを頭ごなしに否定されるのは非論理的ですよぉ】
<ぐぐ>
『続きは次回ということで』








 

    

 前へ        次へ    

 

 

 

呟き尾形の占いの話
 呟き尾形が占星学についてまとめた、ノート代わりのblogです。


占いを非科学的だと思う方へ@へ