|      
       クニークルス:奇妙な物言うウサギ。生徒のはず      
      「ムーシコス」:音楽の好きな少年。生徒。      
      『呟き尾形』:メールマガジンの発行者      
      《めぐたん》:スペシャルゲスト 魔女っ娘。      
      (ジルォン):今回のゲスト     
            
      ※各台詞は、名前を囲んでいる括弧の人物の台詞です。     
      英雄の為の序曲     
      http://homepage2.nifty.com/SON/PG/pgh_1_0.htm    
        
       ボォン ジョルノ、こんにちは。クニークルスです。 
      「こんにちは。みなさん。ムーシコスです」 
      『こんにちわ。呟き尾形です』 
      《なのだ、なのだのめぐたんなのだ 
      ♪(o´▽`o)ノ》 
      (ジルォンだ) 
      「えっと、カーズの保護者の人かな」 
      (そうだな) 
      《おお、ジルォンは男前なのだO(≧∇≦)O》 
      (・・・・) 
      『ジルォンは無口でして・・・』 
       そういうゲストが作品紹介にでていいの? 
      「だよね」 
      (それもそうだな。 
       私は、カーズと一緒に旅をしている。 
       目的はまだ明かせない。歴史にかかわることだからな) 
      『ちょっとストップ!!! ジルォン』 
      《なんだ、なんでとめるのだ!》 
      (おそらくは、作品紹介で、結末をいってはいけないということだな) 
      「け、結末・・・」 
       たしかに、作品紹介ネタばれはいけないね。 
      「で、どう作品紹介すればいいでしょう」 
      『まず、英雄の為の序曲は、プエルギガスの魔族と人間の戦いの序章でもあります』 
      《女将?( ̄◇||||)ナンデ?》 
      (序章は本題に入る前に前置きとして置かれた文章のことだ。 
       ともあれ、たしかにカーズは将来、魔族と人類の戦いの指導者になる男だ。それを守るのが私の使命だ) 
      《そうなのか・・・呟き尾形》 
      『序章にある通り、最終決戦のシーンでカーズが指揮をとっているところです。 
       そこから時間が遡り、少年時代になるというところですね。 
       さて、英雄の為の序曲読んでいただければ幸いです』 
       それじゃアルデベルチ。 
       
       
        
        
        
        
        
         
         
         
        
       
        
        
       
       
     |