ホーム > 目次 > 呟き尾形の色の心理学
呟き尾形の色の心理学 第44回
色と空間について
★★★ ボォン ジョルノ、こんにちわ。クニークルスです。 「こんにちわ。みなさん。ムーシコスです」 《こんにちわの、めぐたんなのだ(⌒o⌒) 》 『こんにちわ。呟き尾形です』 「今回は色の重さについただったよね」 《ふに、色におもっさってあるのか( ̄ε ̄;)》 『そうですね。 普段はあまり気にしていませんが、人は、周りの色に よって、気持ちが左右されているものです。 これは、色の重さも関係しています』 「どんな色が重いの?」 一般に、暗い色は重く、明るい色は軽いといわれているよ。 これは、呟き尾形の色の心理学 第11回 http://homepage2.nifty.com/SON/iro/iro11.htm でやったことさ。 ムーシコス君。 《あ、ほんとだ。 すっかりわすれていたよ(⌒o⌒) いわれてみれば、そんな気もしないでもないのだ》 『色の重さについては、あるエピソードがあります。 ある工場で箱が重すぎて運べないという苦情が従業員からで たそうです。 そこで、箱の色を暗い色から明るい色に塗り替えました。 するとどうでしょう? 今までの苦情がぴたりとなくなったそうです』 《へぇ、ふっしぎなのだぁ〜(@0@)へぇ〜》 『色の重さは日常生活の中で感じることが出来ます』 「色の重さは、結構重要で、全体的に重い色の部屋ですごすのと、 全体的に軽い色の部屋で過ごすのでは疲れ方が違うんだったよね」 『はい、その通りです。 また、その部屋の天井の色だけでもだいぶちがいます。 天井の色が黒だと、なんだか圧迫感があると思いませんか? 逆に軽い色を天井に持ってくると、広々とした感じが出るもの です』 《ふ〜ん、不思議なのだ〜。 他にもなにかあるのか?(?0?)》 『では、次回は、色で部屋を広く見せる方法についてということ をテーマに進めていこうとおもいます』 それじゃ、アルデベルチ。 戻る 次へ 質問、感想などは 、呟き尾形の色の心理学 掲示板に書き込みしください。 |