ホーム > 目次 > 呟き尾形の色の心理学

呟き尾形の色の心理学 第49回
 集中力の出る部屋の配色

 

 

 

 

 

 

 

 

★★★
  ボォン ジョルノ、こんにちわ。クニークルスです。
「こんにちわ。みなさん。ムーシコスです」
《こんにちわの、めぐたんなのだ(⌒o⌒) 》
『こんにちわ。呟き尾形です』
「今回は、配色の何についてなの?」
『今回は、勉強部屋の勉強のはかどる色についてやって見ようと思います。
 まずは、勉強に必要なものはなんでしょうか?』
 それは集中力だよね。
 シニョール呟き尾形。
『そうですね。
 そして、その集中力は、緊張感が必要になります』
「ということは、緊張感のでる色がいいってことだね」
『はい。その通りです。
 寒色系の灰色系のブルーやグリーンなど、落ち着いた色は、
緊張感の持続が期待できるといわれています』
《ふに、鮮やかな青や緑じゃだめなのか?( ̄ε ̄;)》
 めぐたん、それじゃ、刺激が強すぎて集中できなくなっちゃう
よ。
『そうですね。
 鮮やかな色は、刺激が強すぎますね。使うにしても、アクセント
に使うといいでしょう』
《でも、勉強していると時間が長く感じてしまうの
だ。ああ、想像しただけでも。。(*_ _)。o○》
『実は、部屋の色で時間の感覚が変わるそうです』
《時間が短く感じる色があるのか?( ̄_ ̄?)》
『はい。
 寒色系の色が時間を短く感じて、暖色系の色が時間を長く感
じます』
《ふしぎなのだ〜( ̄ε ̄;)》
『そうですね。
 今回はここまでにしましょう』
 それじゃ、アルデベルチ。










戻る 次へ

質問、感想などは 、呟き尾形の色の心理学 掲示板に書き込みしください。

 

タイトルへ戻る