ホーム > 目次 > 呟き尾形の色の心理学

呟き尾形の色の心理学 第56回
 オフィスカラーと色の心理学

 

 

 

 

 

 

 

 

★★★
 ボォン ジョルノ、こんにちわ。クニークルスです。
「こんにちわ。みなさん。ムーシコスです」
《こんにちわの、めぐたんなのだ(⌒o⌒) 》
『こんにちわ。呟き尾形です』
「今回は何についてなの?」
『今回は、オフィスカラーと色をテーマに進めたいと思います。
《ふに?
 おふぃすからーって何なのだ?(・_・?) 》
会社などで主に事務的な仕事をするところの色のことだよ。
めぐたん。
《な〜んだ、事務所の色のことだな(◎_◎) 
 最初からそういえばいいのに( ̄ε ̄;)》
「オフィスカラーといえば、オフィスカラーのイメージは
グレーじゃないの?」
 たしかに、ピンク系やオレンジ系など暖色系をイメージにし
ているオフィスは少ないね、ムーシコス。
『そうですね。
 ただし、色は、人間の五感を左右しますので、色が統一され
てしまうと、気持ちにメリハリがつかなくなるというデメリット
があります』 
《グレーだけの部屋なんて飽きてしまうのだ(|||´Д`)3 》
『はい、そのとおりです。
 ですから、時間の経過、重量感、温度間などが能率や集中力に
重要な影響を与えます。
 落ち着いて集中して仕事をする場合、ブルーからグリーンの間
といった寒色の明るく低彩度の色が好ましいといわれています』
「鮮やかな、原色系の色はだめなの?
『いわゆるビビッドな色は主張が強すぎ、逆に集中力が持続し
ません。
 また、オフィスということであれば、天井は白が理想的です』
「それはなぜ?」
『天上に色があると、常に圧迫されることになるからです』
《でも、なんだかあじけないし、なんだかつかれそうなの
だ┐('〜`;)┌》
『そうですね。
 無機質、無彩色の空間は疲れを感じますから、アクセントと
して赤や緑の椅子にするといいでしょう。
 また、休憩室は、優しい暖色系にするとリラックスできます』
 あとは、オフィス内に鉢植えの花や緑の観葉植物を置くと、体
の緊張をほぐす効果があるんじゃない?
 シニョール呟き尾形
『はい、そのとおりです。
 仕事はメリハリをつけてですね』
「具体的に、どんな風にすればいいの?」
『そうですね。
 あくまで一例ですが、
 床・ブラインドは、緑がいいでしょう。
 緑は、リラックスさせる効果が期待できます』
 つかれているときって下を向いちゃうものね。
 シニョール呟き尾形。
『そうですね。
 そして、先ほども言いましたが、椅子は、統一カラーになりがち
なので、アクセントといういみで、赤、とくに、ワインレッドが良い
でしょう』
《たしかに、なんだか頭がさえるような気がするのだ(-_☆)》
『机は、茶色でも、明るい茶色がいいでしょう。
 濃いと重苦しさがあるので、適度に、筋肉の緊張をとりリラックス
させる効果が期待できます。
 また、もし、パーティションで区切るなら、水色です』
「寒色系で落ち着かせて、冷静になれるようにだね」
『その通りです。
 とりあえず、そういったところでしょうか』
 それじゃ、アルデベルチ。












戻る  次へ

質問、感想などは 、呟き尾形の色の心理学 掲示板に書き込みしください。

 

タイトルへ戻る