ホーム > 目次 > 呟き尾形の色の心理学
呟き尾形の色の心理学 第102回
木と色
★★★ ボォン ジョルノ、こんにちわ。クニークルスです。 「こんにちわ。みなさん。ムーシコスです」 《こんにちわの、めぐたんなのだ(⌒o⌒) 》 『こんにちわ。呟き尾形です』 「今回は色の何についてなの?」 『今回は木の色の表現についてです』 《ふに、木の色は緑と茶色しかないのだ(o゚3゚)》 『いえいえ、木を色で表現する言葉は案外いろいろあります』 「たとえばどんなのがあるの?」 『そうですね。 たとえば、青木、黒木、白木、赤木などがあります』 《聞いたことないのだ(○`ε´○)ぶーっ》 「それぞれどんな種類の木なの?」 『木の種類というよりも、色と木の組み合わせが、木がどういった 状態かを示す場合ですね。 たとえば、白木とは、樹皮を削っただけの彩色していない木のこ とです』 木材ってことだね。シニョール呟き尾形。 『白木の場合ですが、木材の色とはかぎりません。 色と木の組み合わせた名前は、木がどういった状態にあることを 示したものです。 たとえば、青木は、葉を茂られている木です』 「じゃ、他の黒木と赤木は?」 『黒木は、切ったままのまだ樹皮がついた木のことです。葉は枯れ、 木の命が絶えた状態だからです。 赤木は、皮をはいだすぐ後のなまなましい木のことです』 《赤木がぜんぜん思いつかないのだ(*・o・)キョトン》 『実際の木の色というよりも、赤裸々という言葉があることからき ているようです』 「あ、なるほど」 それじゃ、アルデベルチ 前へ 次へ 質問、感想などは 、呟き尾形の色の心理学 掲示板に書き込みしください。 |