| クニークルス:奇妙な物言うウサギ。生徒のはず「ムーシコス」:音楽の好きな少年。生徒。
 『呟き尾形』:メールマガジンの発行者
 《めぐたん》:スペシャルゲスト 魔女っ娘。
 (姫ノ樹桜):今回のゲスト
 ※各台詞は、名前を囲んでいる括弧の人物の台詞です。
 
 鬼たちの挽歌 神社に花咲く彼岸花
 http://homepage2.nifty.com/SON/oni/oni2.htm
    ボォン ジョルノ、こんにちは。クニークルスです。「こんにちは。みなさん。ムーシコスです」
 『こんにちわ。呟き尾形です』
 《なのだ、なのだのめぐたんなのだρ(^◇^)ノ》
 (姫ノ樹桜いいます。ほんま、よろしゅう)
 「わ、関西弁」
 (わ、標準語、って驚かれるようなもんですよ)
 ちょっと調子狂うな。
 (まぁ、気になさらんで、バシバシすすめましょ)
 《そーなのだ、デンガナマンガナ*^_^*)ノ》
 『さくらさんに突っ込まれる前に、話をすすめましょう』
 えっと、神社に花咲く彼岸花、前回の冬に花咲く寒椿の続きだね、シニョール呟き尾形。
 「登場人物が増えたよね」
 (先を読めばわかるけど、まだまだ出てきよりますねん)
 『神社に花咲く彼岸花冬に花では、前回の冬に花咲く寒椿がプロローグ的な位置づけに対して、神社に花咲く彼岸花は、鬼たちの挽歌シリーズの第一話的な位置づけです』
 《う〜ん、前回の話があっての第二回というのはわからないか
 も(´-`).。oO(フ〜ン》
 (それもそうやね、ややこしいよ、呟き尾形)
 「わ、作者にツッコミだ」
 シニョール呟き尾形へのツッコミはみんなやってるじゃない、ムーシコス君。
 「あ、そういえば、そうだ」
 《にちじょうちゃはんじなのだ(σ・ω・)σ》
 (にちじょう・さ・は・ん・じや、めぐたん)
 《クニークルス以外に突っ込まれた (@◇@;) ウ・・・》
 『鬼たちの挽歌 神社に花咲く彼岸花は、主要登場人物の登場に加え、その後のキーになる妖魔の封印が説かれるお話です。
 楽しんでいただければ幸いです』
 それじゃアルデベルチ。
 
        
 |