ホーム > 目次 > 占いが非科学的だと思う方へ > メールマガジン占いいが非科学的だと思う方へ 

占いが非科学的だと思う方へ


(*^0^*)(☆o☆)(◎−◎)(ー_☆)(#^∇^#)/(^¬^)

占いが非科学的だと思われる方へ009号

(-_-;)(ToT)凸(●―●メ〇o。.(-。-)y-~~~メテオ!( ・_・)ノミ★
 占いって、ペテンなんでしょうか?
 いいえ、違います。少なくとも、占いのKNOW−HOWには、ペテンの
技術は使われていません。



登場人物紹介
『呟き尾形』:メールマガジンの運営者・・・のはず
【フォルス・テッセラ】:オチこぼれ占い師
<アルクィン・ピクトル>:現実主義者の盗賊
”ハニワッチ”さん:今回いただいたご意見メールの中から抜粋しました。

※各台詞は、名前を囲んでいる括弧の人物の台詞です。
 また、先頭の文字に引用符(>という記号)がつくものは呟き尾形の
返信メールの引用部分です。

”占いが非科学的ではないと思う方へ”の目次へ戻る

質問等は、占いが非科学的だと思われる方へ 掲示板などに書き込みしていただければ、モチベーションもあがります(笑)

 

 

 


★★★

『こんにちわ。呟き尾形です』
<オス! アルクィン・ピクトルだ>
【こんにちわ。フォルス・テッセラです】
<しかし、前回はあれだよな。”しろうと理論”だっけ、むりやり終わ
らせたよな>
『それは失礼しました。しかし、ちょっと話題が変わりましたので、つ
い』
<かぁ〜、なにが”つい”だよ。まったく。で、どんな理屈なんだよ、
”しろうと理論”ってのは?>
【えっと、人は目の前にある不可解な現象について、なんとか理解して
説明し、何とか安心しようとします。
 まぁ、いってしまえば、「認知的不協和」や「予言の自己成就」です
ね。
 しろうと理論はなぜそうなるのかを説明したものでもあります】
<大きく出たねぇ>
【たとえば、マスコミをにぎわす犯罪の報道の中で、人々は、”なぜ
そんなことをするのかわからない”としていっているのですが、それ
ぞれに、原因について説明するのです】
<ああ、そういや、外の世界ではそうだな>
【不思議ですよね。
 でも、実際は人は知らないうちに独自の理論を構築して強化して
いく仕組みなのです】
<ああ? どういうことだ?>
『自然現象とかそういった目に見えて分かるような客観的に提示し
やすいものなら、しろうと理論は駆逐しやすいのですが、反面、目
に見えない主観的な要素の強い現象、人間の心や占いの信じる信じ
ないなどは、目に見えた証明は難しいのです。
 たとえ、説得力のある説明を受けたとしても、目に見えた形で証明
されないため、間違っているとは言い切れなくなる訳です』
【たとえば、残酷な殺人事件があったとして、Aさんはそれは心の闇
という漠然としたものが原因だと言うしろうと理論を持っていたとし
ます。
 しかし、専門家は犯罪ン発生原因は、社会的な要素が複雑に絡んで
おり、個人の内部の心理だけが原因ではない。
 と説明したとしても、Aさんは、それはそれで納得しつつも、心の
闇が無ければ犯罪は起きない。つまり、自分は間違っていない。
 と、しろうと理論の正当化と強化を行うわけです。
 占いも同じこと。
 同じくAさんが「認知的不協和」や「予言の自己成就」が占いが当
たったと感じさせるという考えをもっていたとします。
 しかし、実際、占いは客観的なKNOW-HOWを元にその結果を
算出し、言葉に翻訳されます。決して、でまかせを言って、「認知的
不協和」や「予言の自己成就」を当てにしたものではありません。
 にもかかわらず、Aさんは、算出した結果の解釈が、都合よく解釈
されたに違いない。と客観的な視点ではなく、主観的な視点で考える
訳です】
<ちぃ、なんか納得いかねぇな>
『では、長くなりそうなので、さらに詳しい説明はまた次回というこ
とで。
 さて、議論の中で、感じたこと、意見、異論反論、質問があれば、
それも、メールマガジンの中で取り上げていきたいと思っています』
【そうそう、投稿のさいはメールマガジンにメールの内容を引用して
よいかどうかをメールの中に明記してくださいね。
 とりあえず、メールのタイトルに投稿とつけるか、あるいは、
メールの中の文章にその旨を書いてください。
 もし無い場合で、メールマガジンに掲載したいときは、確認の
返信をいたします】
<ちくしょう今回は手も足もでなかったが、次は何とかしてやるぜ。
 だれかいい智恵をもってないか?
 まぁ、今日はここまでだな。じゃ、投稿待ってるぜ>




前へ 次へ

 

呟き尾形の占いの話
 呟き尾形が占星学についてまとめた、ノート代わりのblogです。


占いを非科学的だと思う方へ@へ