ホーム > 目次 > 占いが非科学的だと思う方へ > メールマガジン占いが非科学的だと思う方へ 

 
占いが非科学的だと思う方へ


(*^0^*)(☆o☆)(◎−◎)(ー_☆)(#^∇^#)/(^¬^)

占いが非科学的だと思われる方へ100号

(-_-;)(ToT)凸(●―●メ〇o。.(-。-)y-~~~メテオ!( ・_・)ノミ★
 占いって、ペテンなんでしょうか?
 いいえ、違います。少なくとも、占いのKNOW−HOWには、ペテンの
技術は使われていません。



登場人物紹介
『呟き尾形』:メールマガジンの運営者・・・のはず
【フォルス・テッセラ】:オチこぼれ占い師
<アルクィン・ピクトル>:現実主義者の盗賊


※各台詞は、名前を囲んでいる括弧の人物の台詞です。
 また、先頭の文字に引用符(>という記号)がつくものは呟き尾形の
返信メールの引用部分です。

”占いが非科学的ではないと思う方へ”の目次へ戻る

質問等は、占いが非科学的だと思われる方へ 掲示板などに書き込みしていただければ、モチベーションもあがります(笑)

 

 

 


★★★
『こんにちわ。呟き尾形です』
<よっ! アルクィンだ>
【こんにちわ。フォルス・テッセラですよぉ〜】
『前回までは、天文学で冥王星が惑星でなくなったことについてのお話しでしたね』
【はい〜。
 頭ごなしに占星学を否定しない限りは大抵の人は妥当だと判断するとは思っていますが、ちょっと誤解されそうなので、補足説明をしたいと思いますよぉ】
<なんだよ>
【そもそも、占星学が天体について重視するのは、地球中心とした座標における天体の位置ですねぇ】
<それがどうした>
【占星学においては、地動説ではなく、地球を中心とした座標を見るために、天動説を用いていますよぉ】
<おいおい、天動説が間違いだってことは子供だってしっているぜ>
【え〜っと、そのことについては、
占いが非科学的だと思われる方へ071号
http://homepage2.nifty.com/SON/uranai/uranai71.htm
 で、私たちは、日常生活において、地球が回っているという
ことすら実感しないし、むしろ天動説的な認識が闊歩していることは、説明しましよねぇ】
<う、わすれてた>
【また、あくまで便宜上ですが、太陽も月も定義上、惑星としていますよぉ】
<そりゃおかしいだろ>
【いえいえ、冥王星が何ら変化がないのに、天文学は惑星から準惑星にしましたが、おかしいわけではありませんよねぇ?】
<うう、天文学の都合っていわれりゃそうだな。
 だが、冥王星の他に、冥王星みてぇな星は占星学で無視してんじゃねぇのか?>
【そうでもありませんよぉ。
 あまり、有名ではありませんが、セレスなどは、占星学では研究対象になってますよぉ。
 もちろん、より詳細なものですから、占星学について勉強していく中で、その理由も説明されていますねぇ】
<ほほぅ、どんな理由だ?>
【まず、セレスの他にも3つほど占星学として研究されている小惑星がありますよぉ。
 パラス、ベスタ、ジュノーですねぇ】
<・・・そんな星、あったのか?>
【ええ、ありますよぉ。
 いわゆる小惑星と呼ばれているものです。
 そして、これら小惑星は、近代において、権利を強めてきた女性のホロスコープを見るために利用されますねぇ】
<どういうことだ?>
【歴史上、男性が強い権利をもち、女性は権利はあまりみとめられていなかったのはご存知ですよねぇ?】
<あ、ああ、男尊女卑ってやつだな>
【まぁ、そんなところですよぉ。
 それに対して、近代から現代にかけて、女性は社会的に権利を増やしてきて、社会的地位も昔と比較してたかくなりましたよぉ。
 占星学は人間の歴史とともに発達したため、男性的なものをみる技術は発達していましたが、女性的なものは、ほとんど金星ひとつにまとめられていましたねぇ。
 それが近代になるにつれて小惑星が発見され、女神の名前をつけられた小惑星が占星学に取り入れられ、女性的な側面をみるように占星学は発達したわけですよぉ】
『続きは、次回ということで』






 

      前へ     次へ     

 

 

呟き尾形の占いの話
 呟き尾形が占星学についてまとめた、ノート代わりのblogです。


占いを非科学的だと思う方へ@へ