ホーム > 目次 > 占いが非科学的だと思う方へ > メールマガジン占いいが非科学的だと思う方へ 

 
占いが非科学的だと思う方へ


(*^0^*)(☆o☆)(◎−◎)(ー_☆)(#^∇^#)/(^¬^)

占いが非科学的だと思われる方へ110号

(-_-;)(ToT)凸(●―●メ〇o。.(-。-)y-~~~メテオ!( ・_・)ノミ★
 占いって、ペテンなんでしょうか?
 いいえ、違います。少なくとも、占いのKNOW−HOWには、ペテンの
技術は使われていません。



登場人物紹介
『呟き尾形』:メールマガジンの運営者・・・のはず
【フォルス・テッセラ】:オチこぼれ占い師
<アルクィン・ピクトル>:現実主義者の盗賊


※各台詞は、名前を囲んでいる括弧の人物の台詞です。
 また、先頭の文字に引用符(>という記号)がつくものは呟き尾形の
返信メールの引用部分です。

”占いが非科学的ではないと思う方へ”の目次へ戻る

質問等は、占いが非科学的だと思われる方へ 掲示板などに書き込みしていただければ、モチベーションもあがります(笑)

 

 

 


★★★

『こんにちわ。呟き尾形です』
<よっ! アルクィンだ>
【こんにちわ。フォルス・テッセラですよぉ〜】
<いっつも、オレは占いは非科学的だといっていたが、言い方変えるぜ>
 非科学的っつぅより、非客観的だってことでどうだ?>
【まぁ、仮にそういう主張に変更したとしましょうねぇ
 たしかに、どんな議論でも、問題が定義が必要ですからねぇ】
<おうよ、でだ。
 議論ってやつは、問題の定義が必要ってことだな>
【たしかにそうですねぇ】
<ってことは、問題の定義にはその前提となる客観的事実を共有
している事が必要だな>
【おっしゃるとおりですねぇ】
<だろ。
 そこでだ。
 占いを確かに信ずるに値する根拠だと言える客観的な事実ってのを
教えてもらおうじゃねぇか>
【占いというのは、現在の常識において、非科学的であると思い込ま
れているのは、風が吹けば桶屋が儲かる的、ないし天変地異的な法則
を基準にしているからですよぉ】
<どういうことだ?>
【つまり、解明されないブラックボックスが存在するからであり、そ
のブラックボックスを前提として論理を考えていくと、理路整然とし
た論理が存在しますよぉ。
 でも、このブラックボックスは、数学にも存在しますねぇ】
<数学にそんなものがあるわけがねぇだろ>
【では、数学の法則がなぜあるかわかりますかぁ?】
<・・・しらねぇ>
【では、数学を確かに信ずるに値する根拠だといえる客観的な事実と
いうのはどこにあるのでしょうかねぇ】
<そりゃ、実績さ>
【占いはどうして、その実績がむしされるのですかぁ?】
<うるせぇ。
 とにかくだ。
 数学みてぇに、信じられるくらいの技術と知識に占いにはねぇ。
 ってことは確かだって事さ。
 とくに、流派とか占う方法で違えば、これまたおかしいだろ。
 数学は学者によって、結果がちがわねぇしな>
【まず、占いというものは、占う元になるものと、占われる対象
の関係を分析、法則を研究したものなんですねぇ。
 そして、占う結果の違いというのは、占う人の解釈の差にな
るんですよぉ】
<どういうことだ?>
【数学の結果は同じでも、その結果の解釈に個人差がでてきま
すねぇ。
 たとえば、2000円もっていて、500円の買い物をした
時、2000−500で、1500円、サイフの中に残った金
額ということになりますねぇ。
 これを1500円も残ったと解釈するか、1500円しか残
らなかったと解釈するのは人の解釈によって変化しますねぇ】
<ちぃ、占いの結果が人それぞれなのは解釈の違いだって事
か>
【そういうことですねぇ。
 結果の解釈が人それぞれなのは、占い特有の話ではありませ
んしねぇ】
『続きは、次回ということで』







 

  前へ              次へ    

 

 

呟き尾形の占いの話
 呟き尾形が占星学についてまとめた、ノート代わりのblogです。


占いを非科学的だと思う方へ@へ