ホーム > 目次 > 占いが非科学的だと思う方へ > メールマガジン占いが非科学的だと思う方へ
占いが非科学的だと思う方へ
質問等は、占いが非科学的だと思われる方へ 掲示板などに書き込みしていただければ、モチベーションもあがります(笑)
|
★★★『こんにちわ。呟き尾形です』 <よっ! アルクィンだ> 【こんにちわ。フォルス・テッセラですよぉ〜】 『今回は、観察者バイアスについてですね』 <おうよ、まず、観察者バイアスってのはだな〜。 え〜っと、う〜んっと> 【観察者が見出すことを期待している行動を強調しすぎて、客観的な観察、つまり、考察・評価に 影響がでるってことですねぇ。 つまり〜、都合が悪いことは、しらずしらずに見落としてしまうと言ったところでしょうかねぇ】 <そうそう、そういうこった。 だから、医学の試験で単盲検法ではなく二重盲検法が使われるわけだな。 それに、観察者バイアスは、研究者が行動を見てその意味を解釈しても、その行動をした本人にとっては何か別の意味があるという場合にも生じるから、客観的な解釈を阻害するわけさ> 【つまり、アルクィンは、占いに観察者バイアスがかかっていて、それを排除できていないのでは ないかと考えているわけですねぇ】 <おうよ> 【でも、それは、占いは間違いだと言う期待している観察者バイアスになっていませんかぁ?】 <んなわけないだろ> 【では、二重盲検法などの検証はしましたかぁ?】 <んぐ> 【つまりぃ〜、二重盲検法をしていないこと自体が、非科学的であるという指摘の根拠にはならないということですねぇ。 となるとぉ〜、二重盲検法以外では観察者バイアスを排除できないのかというと、そうでもありま せんねぇ】<どういうことだ?> 【観察者バイアスは、目の前の現象について、期待する結果になって欲しい為に、結果ありきで考察する為、客観的な解釈を阻害するわけで、それは非科学的であるわけですよねぇ】 <ああ、その通りだ> 【仮にぃ〜、占いが、常に観察者バイアスがかかっていたとすれば、同じ結果に対して観察者の数だけ、異なる考察結果が出なければおかしくなりますねぇ】 <観察者バイアスは、客観的な解釈の阻害、つまり、主観による判断だから、主観の数だけ異なる解釈がでる、だから占いは非科学的だと言うわけだからその通りさ> 【しか〜し、同じ占いであり、しっかりとした共通の理解がなされていれば、何人占おうと、同様の 解釈が成り立ちます。 つまり、再現性があるわけですから、観察者バイアスがかかっているとは言い得ないわけですねぇ】 <い、いやだからよ、占いを信じる奴は、同じバイアスがかかっているのよ> 【それを言い始めたら、同じ前提を共有する学問は、同じバイアスがかかっているとも言い得てしまいますよぉ】 <占いはあやしいが、学問はちがうのさ> 【占いの前提はバイアスで、学問の前提はバイアスではないという違いは一体何でしょうかぁ?】 <そ、それはだなぁ・・・> 『続きは次回ということで』 |
呟き尾形の占いの話
呟き尾形が占星学についてまとめた、ノート代わりのblogです。