ホーム > 目次 > 小説を書こう! 

小説を書こう!
第60回
 比喩について H 換喩 2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

★★★
 ボォン ジョルノ、こんにちわ。クニークルスです。
「こんにちわ。みなさん。ムーシコスです」
『こんにちわ。呟き尾形です』
《なのだ、なのだのめぐたんなのだ\(⌒▽⌒)/》
「今回は、換喩の使い方もついて。だったよね」
『はい。前回は、8つの換喩のタイプを紹介しました』
「えっと
1・原因によって、結果を表現する
2・結果によて原因を表現する。
3・入れ物で内容を表現する
4・産地の名称で産物を表現する。
5・物事の記号によって、その物事を表現する。
6・抽象名で具体物を表現する。
7・からだの部分によって感情を表現する。
8・家の主人の名称によって家を表現する。
 だったよね」
『はい。
 まず、”1・原因によって、結果を表現する”ですが、直接
結果を書くのではなく、原因から結果を予測させる比喩です』
「たとえば?」
 ハンドルを握る。とかじゃないかな。
《ハンドルを握ると運転するということ?( ̄_ ̄?)》
『そうですね。
 次に”2・結果によて原因を表現する”』
「1の逆だね」
《運転をする。
 で、ハンドルを握るたとえにはならないのだ(>_< )( >_<)ブンブン》
 まぁ、別に運転にこだわる必要はないよね。
 たとえば、地団駄を踏んだなんてのは、悔しがっている
結果から、腹を立てたり悔しがったりしている原因がたとえ
られているよね。
『そうですね。
 次に、”3・入れ物で内容を表現する”ですが、これは、
ある入れ物があれば、中身がなにか予想させるたとえです』
 電池がなくなった。なんてのがあるんじゃないかな?
《電池はなくならないのだ。
 電池の中の電気がなくなるだけで・・・( ・.・)ボソ》
「だから、電気を電池という入れ物に置き換えているわけで」
《あ、そうだったのだ(⌒▽⌒)アハハ!》
『次は、”4・産地の名称で産物を表現する”ですが、これは、
地名が出れば、その地の特産物を表す換喩です』
 萩といえば、焼き物みたいな感じかな。
《萩といえば、萩の月じゃないのか?
 あれは、おいしーのだ(^¬^)》
「いや、萩と言っても、萩という地名で・・・」
『まぁ、換喩に限らず、事前の予備知識を考慮する必要が
あることは間違いありませんね』
《なに! それは、めぐたんが頭が悪いといいたいの
か?(=皿=)ッキ》
 いや、めぐたん、さっきの換喩がマニアックなだけって
話さ。
「そ、そうそう」
『じゃぁ、次にいきましょう。
 ”5・物事の記号によって、その物事を表現する”は、表現する
対象が持っている物や記号によって、表現する対象を意味する
比喩です』
《??? どーゆーこと?(?_?)》
 えっと、たとえば、めがねをかけている人を表して、”そこの
めがね”という比喩だね。
《じゃぁ、クニークルスは耳だね(^-^)vブィ!》
「ちょっとちがうような・・・」
『まぁ、他にも黒帯で有段者を表すなどありますね』
「次は、”6・抽象名で具体物を表現する”なんてあるね」
『抽象的な表現で、具体的なことを表す比喩です』
《抽象?》
 事物や表象を、ひとつの共通性とかで、まとめることだね。
「えっと、それこそ抽象的でわからないや」
『まぁ、走ると一言でいろいろありますが、ドライブに置き換え
たり、かせぎで、金銭のことを置き換えたりする比喩ですね』
「じゃぁ、”7・からだの部分によって感情を表現する”は?」
『これは、主に感情を身体の部分にたとえる比喩として使われ
ます』
 たとえば、耳が痛いとか、耳にたこができるとかだね。
《み、耳に蛸?(/||| ̄▽)/ゲッ!!! 》
「いや、めぐたん。
 タコはたこでも、皮膚の表面が角質化して厚く固くなったあれ
だよ」
《むむ、そーだったのか。
 じゃぁ、最後の”8・家の主人の名称によって家を表現する”
はどーなのだ( ̄ε ̄;)オホン》
『これは、会社のことを、社長や経営者の個人名に置き換えて
呼んだり、その場所にあるものをさして、その場所を表現する
場合に使われる換喩です』
 ホンダとかマツシタなんかがいい例だね。
 あとは、伊達政宗といえば、仙台だよね。
『そうですね。
 とりあえず、適切な換喩は、読み手に抵抗なく受け入れ
られなければ効果をはっきしません。
 そのための要素として、隣接性、容器、内容物、因果関係
などがあげられ、こうした、一種のつながりで比喩表現す
るのが換喩であると言えるでしょう』
「なるほどねぇ」
 それじゃぁ、アルデベルチ








第59回へ戻る(比喩について 8 換喩 1)

第61回へ進む(比喩について I 寓話法)


質問、感想などは、小説を書こう! 掲示板などに書き込みしていただければ、モチベーションもあがります(笑)

 

タイトルへ戻る