ホーム > 目次

小説を書こう!

コンテンツ紹介

 

 

 

 

 

 

 
★★★ちょっと宣伝

 メールマガジン、小説を書こう!では、小説を書いてみたい、実際書いてい
る方を応援するメールマガジンです。小説の書き方、進めかたの方法論を紹介
しつつ、投稿小説も受け付けて、感想を語り合う場にしたいと思っています。

小説を書こう! (マガジンID:0000097904)

メルマガ購読・解除
 

ML 「小説を書こう!」

 ML小説を書こう! では、小説を書いてみたい、実際書いている方を応援するMLです。小説の書き方、進め方の方法論を紹介しつつ、参加者の小説について、感想を語り合う場にしたいと思っています。

詳しくはこちら

 

         
項目     タイトル 更新日
はじめに はじめに 2015/9/27
小説ってなんだろう? 2015/9/27
小説の書き方のコツ 描写の書き方のコツ 2016/4/24
説明の書き方のコツ 2016/4/24
台詞の書き方のコツ 2016/4/24
小説を書く前に 小説を書く前に その1  
小説を書く前に その2  
物語とは何ぞや 物語とは何ぞや? その1  
物語とは何ぞや? その2  
なぜ、小説を書くのか? なぜ、小説を書くの?  
文章を書くコツ イメージを文章にするコツ  
リアリティーのある文章を書くコツ  
リアリティーのある文章を書くコツ
 まとめ
 
修辞法について 修辞法について  
呼びかけ法、詠嘆法  
皮肉法、風刺法  
あざけり法、毒舌法  
対照法、対句法  
漸増法 漸降法  
引用法 繰り返し法  
擬人法 擬物法  

空想法 現在法

 
疑問法 倒置法  
省略法 断除法  
誇張法 矛盾法  
緩叙法、えん曲法  
形容語句法、美称法  
警句法 頭韻法  
比喩について 比喩について @  
比喩について A 直喩  
比喩について B 暗喩  
比喩について C 声喩 1  
比喩について D 声喩 2  
比喩について E 堤喩 1  
比喩について F 堤喩 2  
比喩について G 換喩 1  
比喩について H 換喩 2  
比喩について I 寓話法  
比喩について J 比喩の地平  
小説を書き始める前に 小説を書き始める前に  
書く前に決める事  
モチーフについて  
情報の集め方 情報の集め方  
フィールドワーク・資料取材  
創作ノート  
データベース  
スクラップ  
メモについて  
情報収集の小道具  
情報整理・・・情報を捨てる  
情報整理に
パソコンとインターネットを利用する
 
発想技法

 

ブレーンストーミング ブレーンストーミング  
チェックリスト チェックリスト
 オズボーンのチェックリスト
 
チェックリスト
 5W2H法
 
チェックリスト
 対概念チェックリスト
 
チェックリスト
 上野陽一の着想チェックリスト
 
チェックリスト
 ポリアの問題解決チェックリスト
 
カードライティング カードライティング 1  
カードライティング 2  
カードライティング 3  
カードライティング 4  
カードライティング 5  
カードライティング 6  
カードライティング 7  
手直し型 手直し型 1  
組み換え型 関連樹木法 関連樹木法  
KJ法 KJ法  
KJ法 手順1  
KJ法 手順2  
KJ法 の活用法  
クロス法 クロス法 1  
クロス法 2  
特性列挙法 特性列挙法 1  
特性列挙法 2  

特性列挙法 3

 
スクランブル法

スクランブル法 1

 

スクランブル法 2

 

スクランブル法 3

 

スクランブル法 4

 

スクランブル法 5

 

スクランブル法 6
 コンセプトについて 1

 
スクランブル法 7
 コンセプトについて 2
 
スクランブル法 8
 コンセプトについて 3
2009/12/20
スクランブル法 9
 コンセプトについて 4
2010/1/17
スクランブル法 10
 コンセプトについて 5
2010/2/14
スクランブル法 11
 コンセプトについて 6
2010/3/14
親和図法 親和図法 1 2010/4/11
親和図法 2 2010/5/9
親和図法 3  
親和図法 4 2010/7/4
if法 if法 1 2010/8/1
if法 2 2010/8/29
if法 3 2010/9/26
if法 4 2010/10/24
if法 5 2010/11/21
if法 6 2010/12/19
f法 7 2011/1/16
if法 8 2011/2/13
形態分析法 形態分析法 1 2011/6/5
形態分析法 2 2011/6/26
形態分析法 3 2011/7/24
NM法 NM法 1 2011/8/21
NM法 2 2011/9/18
NM法 3 2011/10/16
NM法 4 2011/11/13
NM法 5  2011/12/11
NM法 6  2012/1/8
NM法 7  2012/2/5
NM法 8  2012/3/4

理想設定型
理想設定型 2012/4/1
ワークデザイン法 ワークデザイン法  1 2012/5/6
ワークデザイン法  2 2012/6/11
ワークデザイン法  3 2012/7/15
ワークデザイン法  4 2012/8/19
ワークデザイン法  5 2012/9/23
ワークデザイン法  6 2012/11/4
ワークデザイン法  7 2012/12/2
ワークデザイン法  8 2013/1/6
ワークデザイン法  9 2013/2/17
仮想状況設定法 仮想状況設定法 1  2013/3/17
仮想状況設定法 2  2013/5/19
仮想状況設定法 3  2013/6/21
仮想状況設定法 4  2013/7/21
MASD法 MASD法 1 2013/8/25
MASD法 2 2013/10/20
MASD法 3 2013/11/24
小説の書き方
 作り方のコツ
小説はエンターテイメント 2014/1/5
タイトルについて タイトルの付け方 1 2014/2/2
タイトルの付け方 2 2014/3/9
タイトルの付け方 3 2014/4/6
冒頭について 冒頭について 2014/5/2
冒頭の書き方 冒頭の書き方 2014/6/8
冒頭で避けた方がいいこと 2014/7/20
キャラクターについて キャラクターについて1 2014/8/24
キャラクターについて2  2014/9/21
キャラクターシート キャラクターシート 1 2014/10/19
キャラクターシート 2 2014/11/23
キャラクターシート 3 2014/12/28
キャラクターの役割 キャラクターの役割 1 2015/1/25
主人公の役割 2015/3/1
脇役の役割 2015/3/29
敵役の役割 2015/4/26
キャラクター創作術 キャラクター 創作術 1 2015/5/24
キャラクター 創作術 2 2015/6/21
キャラクター 創作術 3 2015/7/19
キャラクター 創作術 4  主人公の魅力は脇役敵役との関係性 2015/8/16
キャラクター描写について キャラクター描写について 1 2015/9/13
キャラクター描写について 2 2015/10/11
キャラクター描写について 3 2015/11/8
キャラクター描写について 4直接的・間接的・抽象的な描写 2015/12/6
会話文 会話文を書くコツ 2016/1/31
会話文を書くコツ 暗黙のルール 2016/2/28
小説のタブー 回想シーンについて 小説を書く上でタブー 回想シーン 2016/3/27
視点移動について 視点移動は禁物 2016/4/24
難解な表現 難解な表現 2016/5/27
人称について 人称について 人称と視点について 1 2016/6/26
  人称と視点について 2 三人称 2016/7/24
  人称と視点について 3 人称の選び方 1 2016/8/28
  人称と視点について 4 人称の選び方 2 2016/9/25
  人称と視点について 5 人称の選び方 3 2016/10/23
  人称と視点について 6 人称の選び方 4 2016/11/20
  人称と視点について 7 人称のメリットデメリット 2016/12/18
  人称と視点について 8 三人称多元視点について 2017/1/15
小説の文章について 小説の文章の特徴について 小説の文章の形式 2017/2/19
文章のリズム 2017/3/19
小説の文章は難しい 2017/4/16
小説の文章のバランス 1 2017/5/14
小説の文章のバランス 2 2017/6/11
辞書の活用 辞書の活用 2017/7/9
プロットについて プロット プロットについて 1 2017/8/6
  日本の場合のプロット 2017/9/3
トリートメント 三幕構成 1 2017/11/4
三幕構成 2 第一幕と第二幕 2018/2/6
三幕構成 3 サブプロット 2019/1/12
三幕構成 4 第三幕 1 2020/6/14
三幕構成 5 第三幕 2 2022/8/2
         


 

目次へ戻ろう(´0`)フウ いや、ホームかな?