ホーム > 目次 > 小説を書こう! 

小説を書こう!
第153回
 小説の書き方 タイトルの付け方 3 

 

 

 

 

 

 

 
★★★★
  ボォン ジョルノ、こんにちわ。クニークルスです。
「こんにちわ。みなさん。ムーシコスです」
『こんにちわ。呟き尾形です』
《なのだ、なのだのめぐたんなのだ\(⌒▽⌒)/》
「えっと、前回に引き続き、タイトルの付け方だったよね」
『はい。
 はっきり言って、読者を導くことが出来るのはタイトル
といっても過言ではありません』
《たしかに、タイトル読んでから読みたいとおもうかどうか
決めるのだ( ´∀`)》
『はい。物語を読みたい気持ちにさせるのもタイトルだと
いえるでしょう』
「たしかに最初にみるのはタイトルだしね」
《当然なのだ(ΦωΦ)》
 それをいっちゃぁ、おしまいじゃない。めぐたん。
『そうですね。
 ともあれ、読者がその小説を読む動機になる大きな要因
はタイトルですから、タイトルはそれだけ重要だという
ことですね。
 さて、小説がどんな物語化は、筆者がよく分かっている
はずです。』
《当然なのだ(v^ー°)》
『であれば、自然とタイトルとなるべき単語は浮かび上がっ
て来るはずです』
「そんなものかなぁ。
 たとえば、どんなのがあるの?」
『たとえば、小説の作品中の台詞をタイトルに使うと言う
ものがあります』
《あ、それは、わかるぞ(*^w^*)
 吾輩は猫である
 とかだな(#^ω^)》
 おお、良く知ってるね。めぐたん。
《ふっふっふ、猫好きめぐたんだからな( ̄ー+ ̄)》》
『他には、小説の作品の内容を直接表す言葉を使うという
ものがあります』
「たとえば、どんなの?」
『三国志、西遊記、水滸伝、銀河鉄道の夜、はてしない物
語といったものがそうでしょう。
 ほかにも、主人公の名前を使うものもあります』
《だったら、ハリーポッターやダレン・シャンなんてもの
あるのだ(o^∇^o)》
「ソフィーの世界とか、風邪の又三郎もあるんじゃない?」
『そうですね。
 手前味噌で恐縮ですが、ムーシコスのバイオリンというも
のもありますね』
 あ、すっかりわすれていたよ。
 シニョール呟き尾形。
「灯台もと暗しだね」
『他にも、小説のテーマを感じさせるものや、小説のキーワード
になるものをタイトルにするのもあります。
 また、タイトルを法則性をきめておくというものもあります』
「林星塾みたいに、四字熟語のタイトルにするとか、魔女っ娘
めぐたんシリーズとかだね」
『そうですね。
 タイトルをつけるパターンはいくらでも創意工夫によって
できます。
 それでも、タイトルに迷いがあるときは、何かを参考にする
という方法もあります』
「パターンといっても、無限にあるんだね」
 それじゃ、アルデベルチ。

★★★

第152回へ戻る(小説の書き方 タイトルの付け方 2)

 

第154回へ進む(小説の書き方 冒頭について)

質問、感想などは、小説を書こう! 掲示板などに書き込みしていただければ、モチベーションもあがります(笑)

 

タイトルへ戻る