こんにちわ、呟き尾形です。
トレンドマイクロ日本代表が改めて語る“事件の顛末”
http://www.yukan-fuji.com/archives/2005/06/post_2535.html
という記事がありました。
ちなみに、以前、このような記事がありました。
「もう一度チャンスを」 - トレンドマイクロCEOが謝罪、態勢強化を約束
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/04/27/006.html
記事だけを読むと、とても立派で、私もなにもしらなければ、トレンドマイクロ社の対応は適切だと判断します。
しかし、私は、事件後、別件の過失を通して、トレンドマイクロ社のサポート対応の実情を体験してしまいました。
さらに、トレンドマイクロ事件の被害者からのご報告をうけました。
白い時計塔のある村 伝言板 トレンドマイクロ社について >>2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/shop/1008/1118508821/2
すると、
トレンドマイクロ日本代表が改めて語る“事件の顛末”
http://www.yukan-fuji.com/archives/2005/06/post_2535.html
にある記事が、なぜか胡散臭く見えてきます。
--------------------------
――被害にあったパソコンの復旧費用相談窓口を今月15日に終了するそうですね。
「法人ユーザーからのお問い合わせは早い段階で収束し、現在は数件の個人ユーザー様とやり取りしているだけです。もちろん、これで問題が終結したわけではありませんが、今後は通常のサポート窓口で対応できると判断しました」
--------------------------
まぁ、通常のサポート窓口で対応できると判断するのは勝手ですが、会社の最終決定をおしつけて、問答無用に終了させたという胡散臭さです。
事件の顛末とは、事件の初めから終わりまでの経過のことですから、事件が終わったからこそ、事件の顛末が語れる。ということです。
ということは、トレンドマイクロ社としては、事件が終息したと判断しているということです。
しかし、その判断に妥当性があるでしょうか?
自分勝手に終息を宣言しているだけではないでしょうか?
白い時計塔のある村 伝言板 トレンドマイクロ社について >>2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/shop/1008/1118508821/2
を読めば、個人ユーザーには、一方的に上記のようにしているであろうことが推測できます。
つまり、トレンドマイクロ社の最終決定なので、他に選択の余地はありません。
といったことを押し付けて一方的に終わらせ、終息した事にある。
トレンドマイロ節というか、一方的で自分勝手な判断を、自社の人間ではなく、顧客にそれをおこなう。
これは、あきらかに、何かが変です。
他にも、変なところがありました。
トレンドマイクロ日本代表が改めて語る“事件の顛末”
http://www.yukan-fuji.com/archives/2005/06/post_2535.html
をとおして、私が体験した事実と、記事の内容を読んでおかしい感じたことを、これから書いていきたいと思います。
トレンドマイクロ社 29 とりあえず弁明 進む
★★★
このコーナーは、実際に呟き尾形の体験をもとに、可能な限り事実を再現したものです。
とくに、トレンドマイクロ社の不誠実な態度と言動の不一致振りを記事にしました。
そのやり取りがどのようなものであったか、サイト上で公開する旨は、トレンドマイクロ社のサポート部門の責任者より、サイト上の公開は、私に一任するとの回答をいただきましたので、こちらに公開することにします。
また、6月8日現在、電話でお話をした内容は、サイト上で公開するといったらトレンドマイクロ社から「はい」との返事がありました。
この記事の更新情報は、トレンドマイクロ社のサポートセンター、営業所などのメールアドレス宛に定期的につたえてありますが、なんら返事はありません。
質問、感想などは、白い時計塔のある村の掲示板などに書き込みしください。
呟き尾形のクレーマークレーマーに戻る。
|