※
このやり取りがどのようなものであったか、サイト上で公開する旨は、トレンドマイクロ社のサポート部門の責任者より、サイト上の公開は、私に一任するとの回答をいただきましたので、こちらに公開することにします。
また、6月8日現在、電話でお話をした内容は、サイト上で公開するといったらトレンドマイクロ社から「はい」との返事がありました。
この記事の更新情報は、トレンドマイクロ社のサポートセンター、営業所などのメールアドレス宛に定期的につたえてありますが、なんら返事はありません。
トレンドマイクロ社 39
企業理念の一つに顧客主義?
こんにちわ。呟き尾形です。
トレンドマイクロ社の企業理念の一つに顧客主義というものがあるそうです。
顧客主義というものは、さまざまな意見があり、明確な定義にはいたっていませんが、大雑把に言えば、顧客の立場に立ってサービスを提供する。
という考え方のようです。
さて、理念とは、物事のあるべき状態についての基本的な考えのことであり、企業理念ともなれば、すなわち、企業が目指すべき目的であり、企業の存在意義(社会的使命)であり、企業経営の姿勢のことだといえるでしょう。
つまり、トレンドマクロ社は、顧客主義を一つの目的とし、企業経営の姿勢として顧客主義を選択したということがいえます
が、しかし、
トレンドマイクロ社のこれまでの対応を、顧客主義に照らし合わせて適切だといえるでしょうか?
たとえば、トレンドマイクロ社が、契約している相手の会社や人間から、突然、コンピュータを動かなくさせるということがあって、最大8500円の補償ないし、3ヶ月延長という750円分の補償で、ことを済ませるということだといえるでしょうか?
さらに言えば、あるミスAをしたとしても、セキュリティーを理由に、説明する義務もない、と、”トレンドマイクロ社”は、自分勝手に決め付けて、説明を拒みました。
そして、その日中に対応するということを、次の日まで遅れてしまっても、対応を始めた時間は、期限をまもっていた。といって、謝罪の一言もいいませんでした。
顧客にとって、重要なのは、対応が始まる時間ではなく、実質的に終わる時間です。
それなのに、上記のような言い分は、顧客主義を企業理念としている企業において、あってはならないことだといえるでしょう。
ちなみに、あるミスAの部分について、次のような質問をしてみました。
たとえば、トレンドマイクロ社が、契約している相手の会社や人間から、あるミスがあったとすれば、きちんと説明もとめるそうです。
数少ない、私とトレンドマイクロ社の合意点ですが、トレンドマイクロ社は、それを自分自身に当てはめるつもりはないようです。
が、理念とは、自分自身に当てはめるものです。
ゆえに、トレンドマイクロ社が、企業理念の一つとして、
顧客主義をあげるのは、妥当性があるといえるか
どうかは、
疑問
があります。
もちろん、顧客主義とは、明確な定義がなされていません。
ですから、顧客のニーズのみを聞き出し、それをサービスとして提供するが、自社の利益のみ追求し、顧客の立場には立つつもりは一切ない。
ということであれば、私の疑問は誤解だといえるでしょう。
----------------------------
blog 世論 2
下記のリンクは、今回、4月23日の事件に関連のありそうなblogを一つ、無作為にえらび、そこから、トラックバックのリンクをたどっていくきつつ、多数の人の意見を見聞きして世論を見出そうという方法によって、たどり着いたblogです。
こんなところにワナが・・・
http://hairsalonms.blog4.fc2.com/blog-entry-21.html
給料594円
http://tux.jugem.cc/?eid=83
報酬は594円。トレンドマイクロCEO
http://blog.goo.ne.jp/satu_ma/e/a44aa1a95d849bf699370d1bc831f9cb
ウィルスバスター:トレンドマイクロ社ユーザー復旧費用など負担へ
http://tetorapot.seesaa.net/article/3193438.html
ウィルスバスターにやられた
http://netdesyuunyuu.seesaa.net/article/3114199.html
-----------------------------
トレンドマイクロ社 40
企業理念が守れない企業?
こんにちわ。呟き尾形です。
さて、トレンドマイクロ社は、自らのサイトでこう述べています。
http://www.trendmicro.co.jp/info/improvement/
---------
トレンドマイクロでは、安全なデジタル情報を交換できる世界の実現に貢献することを企業の理念としており、これを実現するためにお客様に提供する製品ならびにサービスを高い品質で維持していくことが必要不可欠であると認識しております。
-----------
安全なデジタル情報を交換できる世界の実現に貢献することを企業の理念としているということは、今回のような事件は言語道断であるといえます。
すると、自らの企業理念を破った行為をするということは、その責任を果たさなければ、いけないといえるでしょう。
ここで言う責任とは法的なものというわけではありません。
自分が引き受けて行わなければならない義務を果たせなかった場合の、結果に対して負う義務や償いのことを指します。
なぜ、このようなことを述べるかというと、そもそも、法律とは、違法適法以前に、大前提に道徳や良心が存在します。
つまり、反道徳であることは、法律以前の問題だということです。
さて、そもそも、社会の一員であるということは、人々(もちろん、法人もふくみます)が道徳によって善悪・正邪を判断し、正しく行為するということは、法律で規定するまでもない、最低限のルールです。
もし、これがなされないのであれば、社会によって、保護されること自体を自ら拒否していることと同意になります。
つまり、
反道徳的な行為を是とするということは、
周りの人々(もちろん、法人もふくみます)から、
反道徳的な行為をされても、是とするということです。
その社会に参加するということは、その社会における道徳を守るということはあまりにも当たり前のことだということです。
それは、野球をするからには、野球のルールは守る、サッカーをするからにはサッカーのルールを守るのと同じくらい当たり前のことです。
ですから、道徳とは、法律と違い外的強制力としてではなく、個々人の内面的原理としてはたらくものだということです。
つまり、事の是非を判断するとき、適法か違法かという以前に、道徳的であるかどうかが重要な問題であるといえるでしょう。
さて、前回、トレンドマイクロ社 39 企業理念の一つに顧客主義?において、トレンドマイクロ社は、自ら課した、顧客主義という企業理念を守っていないことは既に指摘しました。
そのトレンドマイクロ社が、安全なデジタル情報を交換できる世界の実現に貢献することを企業理念としているそうです。
そんな、企業理念をもった企業が、行った補償は、妥当性があるといえるでしょうか?
つまり、コンピュータをウィルスが感染したかのような状態にし、個人ユーザーの仕事を妨害しておいて、領収書がなければ、750円分の補償以外は、なんら受け付けない。
(それも、3ヶ月延長としておきながら、年間契約であるために、キャッシュフロー的には、なんら損失していない見せ掛けの損失による補償です)
ということが、安全なデジタル情報を交換できる世界の実現に貢献することを企業理念としている企業の償いであるといえるでしょうか?
私は、失敗を責めるつもりはありません。
失敗に対する誠意のない対応について
批判しています。
さて、私は、そもそも、トレンドマイクロ社は、企業理念が守れない企業なのではないかと疑い始めています。
なぜなら、トレンドマイクロ社が自ら上げている理念において、トレンドマイクロ社がとっている言動と理念を検証すると、一致していないと判断せざるを得ないからです。
もちろん、企業理念とは所詮建前であり、張りぼての看板にすぎない。と開き直られたのなら、今度は、これからの作業に信頼できないのは指摘するまでも無いでしょう。
と、様々な指摘をしておりますが、私の意見は、謝りに来てくださいという申し出において、嘘をつかれて、断られることによって、憤りを感じているわけです。
ですから、平等な判断などできるはずもありません。
不誠実な言動をとる存在に対して、わざわざ平等な見解をしめすほど、私は心が広いわけでもありません。
----------------------------
blog 世論 3
下記のリンクは、今回、4月23日の事件に関連のありそうなblogを一つ、無作為
にえらび、そこから、トラックバックのリンクをたどっていくきつつ、多数の人の意見を
見聞きして世論を見出そうという方法によって、たどり着いたblogです。
ウイルスバスターがシステムバスターに変身
http://crookblue.exblog.jp/287608
ウィルスバスターが原因で大規模障害発生、、
http://tetorapot.seesaa.net/article/3113585.html
◇ 頑張れ!ウイルスバスター
http://blog.goo.ne.jp/724685/e/fb994b5a6958633df44a117bf55cad20
ウイルスバスター不具合。CPUが100%になる状態についての対処方法
http://ganbaru-blog.seesaa.net/article/3112761.html
■色々なところでシステム異常、ウイルスバスターが原因@イチコロ
http://blog.livedoor.jp/buma_01/archives/19795656.html
-----------------------------
トレンドマイクロ社 41
みなさんのご意見をお聞かせください 2
こんにちわ。呟き尾形です。
呟き尾形のクレーマークレーマーのトレンドマイクロ社について40件の記事になりま
した。
もちろん、書きたい事、言いたい事は、まだまだあります。
が、しかし、もしよろしければ、これを読んでいる方のご感想、ご意見、ご質問、異論、反論を含め
こちら
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/shop/1008/1118508821/
へ書き込みいただければ幸いです。
いただけたご意見にかんしては、時間はかかるかもしれませんが、掲示板か、記事から返信します。
ご意見がありましたら、こちらへどうぞ。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/shop/1008/1118508821/
記事一覧
トレンドマイクロ社 1 ことの発端
トレンドマイクロ社 2 クレームのコレクトコールは受け取らない会社
トレンドマイクロ社 3 サポートする気が見えない
トレンドマイクロ社 4 連鎖するトラブルの序曲
トレンドマイクロ社 5 不自然な過失
トレンドマイクロ社 6 無礼者オペレータ
トレンドマイクロ社 7 押さえ切れない怒り
トレンドマイクロ社 8 要望メールを送信
トレンドマイクロ社 9 一件落着?
トレンドマイクロ社 10 慇懃無礼
トレンドマイクロ社 11 だめだこりゃ・・・
トレンドマイクロ社 12 任せはするが了承はしない
トレンドマイクロ社 13 的外れな回答・・・
トレンドマイクロ社 14 違う・・・何かが違う
トレンドマイクロ社 15 誠意がない謝罪であるという根拠
トレンドマイクロ社 16 いつ解決したの?
トレンドマイクロ社 17 無料出張サポート受付???
トレンドマイクロ社 18 なぜ、ミスが続くのか?
トレンドマイクロ社 19 利己的論理
トレンドマイクロ社 20 気の利かない回答
トレンドマイクロ社 21 怒りの所感
トレンドマイクロ社 22 暴君、独裁者、ファシスト
トレンドマイクロ社 23 業界の信頼を失墜させた事件
トレンドマイクロ社 24 もしかして、謝罪しているつもり?
トレンドマイクロ社 25 ソフトウェアも減価償却する
トレンドマイクロ社 26 ミスをしてもユーザーに補償はしませんから!
トレンドマイクロ社 27 「もう一度チャンスを与えて欲しい」と言ったじゃない!
トレンドマイクロ社 28 事実から評価すると・・・
トレンドマイクロ社 29 とりあえず、弁明
トレンドマイクロ社 30 事件の顛末って、終わったの? 1
トレンドマイクロ社 31 巧言令色鮮し仁
トレンドマイクロ社 32 48時間まともに働けますか?
トレンドマイクロ社 33 過ちをかざった、復活宣言
トレンドマイクロ社 34 事件は怠慢によって、起こるべくして起こった
トレンドマイクロ社 35 ISO9002認定取得しても、二重の人為的ミスがある
トレンドマイクロ社 36 みなさんのご意見、お聞かせください
トレンドマイクロ社 37 疑心暗鬼な事件後の取り組み
トレンドマイクロ社 38 blog 世論 1
トレンドマイクロ社 39 企業理念の一つに顧客主義?
トレンドマイクロ社 40 企業理念が守れない企業?
トレンドマイクロ社 41 みなさんのご意見、お聞かせください 2
トレンドマイクロ社 42 安全が商品価値なのに
----------------------------
blog 世論 4
下記のリンクは、今回、4月23日の事件に関連のありそうなblogを一つ、無作為にえらび、そこから、トラックバックのリンクをたどっていくきつつ、多数の人の意見を見聞きして世論を見出そうという方法によって、たどり着いたblogです。
ウィルスバスター更新ファイルに不具合
http://katoshi.cocolog-nifty.com/about/2005/04/post_87b1.html
トレンドマイクロのウイルスバスター
http://tux.jugem.jp/?eid=82
今度からシマンテックのオンラインウィルス検索で、トレンドマイクロ ウィルスバスターを引っ掛けるようにしてくれ
http://tarotaro.jugem.jp/?eid=699
トレンドマイクロCEO、594円也。
http://secure-info.seesaa.net/article/3192642.html
トレンドマイクロ社 42
「安全」が商品価値なのに
こんにちわ。呟き尾形です。
危険になる動かないコンピュータと安全の関係
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20050629/163590/index2.shtml
という記事がありました。
その時期の中で、気になった部分があります。
システム開発のキーワードにQCDがあるそうです。
QはQuality(品質)
CはCost(価格)
DはDelivery(納期)
だそうです。
つまり、システム開発をする上で、どれだけの品質があり、いくらかかり、いつまでにできるのか?
というものです。
まぁ、たしかに、昔、システム開発の仕事をしていましたが、おっしゃるとおり。
と納得しました。
が、建設の現場ではQCDではなくQCDSEという言葉でプロジェクトを見積もるのだそうです。
SとEが追加されたということです。
で、追加されたのは、
SはSafety(安全)
Eは Environment(環境)
だそうです。
まぁ、よくよく考えてみれば「アタリマエ」のことだといえるでしょう。
安全じゃない建物は、問題外ですし、最近では、エコロジーという観点から、環境を考慮にいれなければなりません。
物理的な質量を持たないソフトが大きな部分を占めるシステム開発において、環境について配慮する。ということは、いまひとつしっくりこないが、システムやソフトが社会に対する重要性が増しているなかで「安全」についてより強く意識する必要性はあるといえるでしょう。
ましてや、ウィルス対策ソフトは、「安全」こそが商品価値であり、存在意義だといえるでしょう。
QCDは重要ですが、ウィルス対策ソフトの場合、Q(品質)がすなわち、「安全」だといえます。
つまり、ウィルス対策ソフトは、「安全」を商品にしている。
というわけです。
さて、トレンドマイクロ社の商品に、ウィルス対策ソフトですが、
【緊急インタビュー】トレンドマイクロに聞く「いったい何を間違えてしまったのか」
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NPC/NEWS/20050623/163283/
という記事がありました。
その記事には、
--------------
「とにかく早くパターンファイルを配信しなければならない」
--------------
という理由で、パターンファイルの品質(安全性)をたしかめるためのテストを怠り、4月23日の事件を起こしました。
そして、トレンドマイクロ社は、それを想定外、と位置づけていますが、テストをしないで、プログラムをユーザーに流してしまえば、それは起きて”当然の結果”でありです。
そして、システム開発の作業に携わった人間からいわせれば、テストを怠り、トラブルをおこせば、「それで、給料もらえる仕事しているの?」と鼻で笑われて当然なほど、恥ずかしい行為です。
つまり、「安全」を商品価値にしているのに、「安全」を怠ったということになります。
【緊急インタビュー】トレンドマイクロに聞く「いったい何を間違えてしまったのか」
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NPC/NEWS/20050623/163283/
の内容は、なにも知らない人にとって、「ああ、大変だったのだねぇ〜」と思わせる内容ですが、いわば、不良品を送りつけた上で、ユーザーに迷惑をかけて、それでパニックになった。
というだけの話です。
とても、「安全」を商品にしている、プロの言い分だとは思えません。
----------------------------
blog 世論 5
下記のリンクは、今回、4月23日の事件に関連のありそうなblogを一つ、無作為にえらび、そこから、トラックバックのリンクをたどっていくきつつ、多数の人の意見を見聞きして世論を見出そうという方法によって、たどり着いたblogです。
ウイルスバスター事件
http://nyarome.livedoor.biz/archives/20576131.html
ウィルスバスターの不具合事件、その後・・・
http://blog.yumizo.gonna.jp/?eid=125051
トレンドマイクロについて by イーデー
http://blog.livedoor.jp/ednnp/archives/20139862.html
ウイルス対策ソフトの危険性
http://www.uchida.gr.jp/weblog/archives/2005/05/post_78.html
ウイルスバスターがウイルスに
http://blog.goo.ne.jp/go-hide/e/9c279d5988e07b7ba07e3e9a337e5b38
ご意見がありましたら、白い時計塔のある村の掲示板までお願いいたします。
★★★
※
このやり取りがどのようなものであったか、サイト上で公開する旨は、トレンドマイクロ社のサポート部門の責任者より、サイト上の公開は、私に一任するとの回答をいただきましたので、こちらに公開することにします。
また、6月8日現在、電話でお話をした内容は、サイト上で公開するといったらトレンドマイクロ社から「はい」との返事がありました。
この記事の更新情報は、トレンドマイクロ社のサポートセンター、営業所などのメールアドレス宛に定期的につたえてありますが、なんら返事はありません。
|