戻る

更新履歴 2009年版

 

今年更新履歴

2017年の更新履歴

2016年の更新履歴

2015年の更新履歴

2014年の更新履歴

2013年の更新履歴

2012年の更新履歴

2011年の更新履歴

2010年の更新履歴

2009年の更新履歴

2008年の更新履歴

2007年の更新履歴

2006年の更新履歴

2005年の更新履歴

2004年の更新履歴

2003年の更新履歴

2002年の更新履歴

 

 

2009年12月27日

占いを非科学的だと思われる方へ(第97回 ):2009/12/27 追加

呟き尾形の今の政治に物申す:2009/12/27 追加

●ピーターパンの日
 1904年(明治37年)12月27日はピーターパンの日です。
 イギリスの劇作家ジェームス・バリーの童話劇「ピーターパン」がロンドンで初めて上演されました。
 「ピーターパン」は大人にならない子供たちのネバーランドという国での、少年ピーターと少女ウェンディの楽しい冒険を描いた物語で、今でも高い人気を誇っています。
 ウェンディの住まいはロンドン郊外と設定されています。
 一方、ピーター・パンはロンドンのケンジントン公園で乳母車から落ちたところをベビーシッターに見つけられず迷子となったことから年を取らなくなりました。
 そして、海賊のフック船長やインディアンのタイガーリリーが住む異世界・ネバーランドに移り住み妖精・ティンカーベルと共に冒険の日々を送る永遠の少年だとされています。




 さて、ここからは、ホームページ更新情報です。
 今回は、占いを非科学的だと思われる方へ、メールマガジン 占いを非科学的だと思われる方へ 第97回 支配星の割り当て2 を更新しました。
 次に、呟き尾形の今の政治に物申す、今の政治に物申す、第81回〜第90回 
81・言葉狩りという指摘はナンセンスな指摘
82・憲法違反? あるいは不平等な裁判
83・安倍現総理大臣は格差問題を正しく知っているのか?
84・自民党に投票するということは、増税賛成票になります。
85・バウチャー制度と教育改革
86・年金マニフェスト 政党比較
87・医療マニフェスト 政党比較
88・農業マニフェスト 政党比較
89・税制マニフェスト 政策比較
90・教育マニフェスト 政党比較
を更新しました。



2009年12月20日

小説を書こう!(第106回 発想技法 ):2009/12/20 追加

呟き堂(仮面ライダー クウガ DVD ):2009/12/20 追加

●シーラカンスの日
 12月20日は、シーラカンスの日です。
 1952(昭和27)年、7500万年前に絶滅したとされていたシーラカンスがアフリカ・マダガスカル島沖で捕獲され学術調査が行われたことに由来します。
 ただし、この前に、1938(昭和13)年に南アフリカで捕獲されて、生存は確認されていたが、学術調査が行われたのは初めてだったそうです。





 さて、ここからは、ホームページ更新情報です。
 今回は、小説を書こう!、発想技法 組み換え型 スクランブル法 8 コンセプトについて 3 を更新しました。
 次に、呟き堂、呟き堂BLOG版、仮面ライダー クウガ DVD を更新しました。

2009年12月13日

呟き尾形の色の心理学(第94回):2009/12/13追加

●正月事始め・煤払いの日
 12月13日は、正月事始め・煤払いの日です。
 正月事始め年神を迎える準備を始める日で、煤払いは、昔の名称です。
 この日に門松や松飾りの材料を山にとりに行くのが習わしだったそうです。
 昔はこの日に、門松やお雑煮を炊くための薪等、お正月に必要な木を山へ取りに行ったそうです。
 江戸時代中期まで使われていた宣明暦では、旧暦の12月13日の二十八宿は必ず「鬼」になっており、鬼の日は婚礼以外は全てのことに「吉」であることから、正月の年神様を向かえるのに良い日として、この日が選ばれたそうです。
 日本の暦が、旧暦から新暦になったことから、二十八宿とは一致しなくなりましたが、正月事始めの日附は12月13日のまま固定され、現代でも「年用意」としてこの日を祝うところもありるそうです。

 



 さて、ここからは、ホームページ更新情報です。
 今回は、呟き尾形の色の心理学、弟94回、方角と色1 を更新しました。

2009年12月6日

呟き尾形の哲学講座(第110回):2009/12/6 追加

占いを非科学的だと思われる方(占星学の歴史):2009/12/6 追加

エッセイ(孫子の兵法):2009/12/6 追加

●聖ニコラウスの日
12月6日は聖ニコラウスの日、または、サンタ・クロース・デー、はたまたは、ミラの聖ニコラウスの祝日とも呼ばれています。
 聖ニコラウスは子供・結婚前の若い女性・商人・質屋・薬剤師・ロシアの守護聖人で、サンタクロースのモデルと言われています。
 そのためか、オーストリア・オランダ・ベルギー・スイス等では、この日に子供たちにプレゼントを贈るそうです。
 サンタクロースが、聖ニコラウスになるのは、違和感を感じるかもしれませんが、これは発音とヒヤリングの問題なのだとは思います。
 英語では、聖ニクラウスは、聖(セント)クラウスになり、セントがサンタ、クラウスがクロースに聞こえたのではなかろうかと思われます。
 さて、サンタクロースといえば、贈り物です。
 これは、聖ニコラウスは子供の守護者とされていたためのようですが、他にも異説があり、このプレゼントの習慣はさらに古くローマの風習まで遡るとも言われています。

 



 さて、ここからは、ホームページ更新情報です。
 今回は、呟き尾形の哲学講座、弟110回、中世哲学 スコラ哲学 ドゥンズ・スコットゥスの唯名論を更新しました。
 次に、占いを非科学的だと思われる方へ、占星学の歴史、占星学とキリスト教を追加しました。
 次に、エッセイ、呟き尾形的孫子の兵法、第10回 笑裏蔵刀を追加しました。

2009年11月29日

 

占いを非科学的だと思われる方へ(第96回 ):2009/11/29 追加

議会開設記念日
 1890年(明治23年)11月29日。
 日本で、初の帝国議会が開かれました。
 当時の山県有朋内閣は軍備の充実を議会に呼びかけましたが、野党側は減税を主張したそうです。
 このように、初期議会においては政府の超然主義と衆議院が対立していました。
 そうしたことがあってか、衆議院では成立当初から乱闘騒ぎがしばしば起きていたそうです。
 それに対し、貴族院ではほとんどなかったとされています。
 しかし、日清戦争後には政府と両院の提携が行われるようになります。
 大正デモクラシーにより政党政治が行われるようになると衆議院の立場が強まります。
 その一方で、軍部などの勢力の台頭で議院内閣制は確立できず、1932年(昭和7年)に起きた軍部のクーデター未遂である五・一五事件で地位が低下してしまいます。
 特に1940年(昭和15年)に全政党が解散して大政翼賛会が成立されると、議会は政府・軍部の提出を追認するだけの翼賛議会と化していきました。
 さて、この帝国議会は、明治初期の自由民権運動、国会開設運動を経て1889年に発布された大日本帝国憲法(明治憲法)の下での議会です。
 帝国議会は、1890年11月29日の第1回議会から、1947年3月31日の第92回議会まで行われ、第92議会で衆議院は解散し、貴族院は停会されました。
 そして同年5月3日に日本国憲法が施行され、帝国議会に代わり国会が設置され、現在にいたります。

 



 さて、ここからは、ホームページ更新情報です。
 今回は、占いを非科学的だと思われる方へ 第96回 支配星の割り当て を更新しました。
 

2009年11月22日

小説を書こう!(第105回 発想技法 ):2009/11/22 追加

●いい夫婦の日
11月22日は、いい夫婦の日です。
 通産省(当時)と余暇開発センターが1988年(昭和63年)に提唱したもので、11月の「ゆとり創造月間」の一環として、余暇やゆとりの大切さをアピールすることを目的に、勤労感謝の日と組み合わせ、秋の連休となるよう祝日化を目指している動きもある
そうです。
 11月22日を「いいふうふ」と読ませる語呂合せが発端です。
 もともと、毎月22日は、夫婦のごろ合わせとして、夫婦の日夫婦対話で明るいマイホーム作りをと1987年に毎日新聞が提唱していました。。
 



 さて、ここからは、ホームページ更新情報です。
 今回は、小説を書こう! 第105回 発想技法 組み換え型 スクランブル法 7
 コンセプトについて 2 を更新しました。

2009年11月15日

 

呟き尾形の色の心理学(第93回):2009/11/15追加

●きものの日

11月15日は、きものの日です。
 全日本きもの振興会が、きものの良さを知ってもらおうと制定した日です。
 11月15日としたのは古くから七五三のお宮参りの日であり、子どもたちの成長を願う日として、七五三で和服を着る機会が増えることに由来します。
 この日を記念日として制定したのは日本きもの連盟です。
 全国2000店の呉服店で組織する日本きもの連盟は、「無料きもの着付け教室」を開催しようという試みをするなどして、きものを着る運動のシンボル的な日として、きものの美しさ、文化的な要素をアピールしているそうです。
 ところで、七五三は、数え年で男の子は3歳と5歳、女の子は3歳と7歳のとき、成長を祝い神社に参詣する行事ですが、七五三が、11月15日に行うようになったのは江戸時代、徳川綱吉の子、徳松の祝いがこの日に行われたことからといわれているそうです。。
 



 さて、ここからは、ホームページ更新情報です。
 今回は、呟き尾形の色の心理学 第93回 エジプトと色 8 を更新しました。

 







2009年11月8日

呟き尾形の哲学講座(第109回):2009/11/8 追加

呟き尾形の育児手記(親学提言):2009/11/8 追加

●レントゲンの日
1895(明治28)年、11月8日。
 ドイツの物理学者・レントゲンがX線を発見しました。
 X線が発見されたのは、レントゲンは、真空管に高電圧をかけて実験中、真空管の外に置かれ
た蛍光紙が明るく光ることに気づいたことが発見の始まりでした。
 この光は真空管と蛍光紙の間に 1000ページもの厚さの本を置いても透過したそうです。
 レントゲンはこのX線を「正体不明」という意味でこの光を「X線」と名附けたそうです。
 この派遣を報告したとき、「なんでも透けて見える」と言う言葉が一人歩きをして、覗きに使
われると騒がれました。
 このとき、ロンドンでは、X線でも透けない!」を歌い文句にしたX線防止下着が販売された
そうです。もちろんX線には下着を透かしてみる能力などありません。
 また、その下着自体にもそんな効能はもともとありませんでした。
 さらにニュージャージー州では、X線を利用したオペラグラスが発売されているとウワサが流
れ、ついには「X線オペラグラス使用禁止条例」まで成立してしまったほど、X線の発見は衝撃
的だったということを意味しているのでしょう。
 後の研究で、X線は、波長がたいへん短い電磁波であることがわかりました。波長が短いため
体を通り抜け ることができますが、体の部位や状態によってその通り抜け方が違うことから、体
の内部の様子を撮影することができるのが、X線による透過される仕組みだとわかりました。。
 



 さて、ここからは、ホームページ更新情報です。
 今回は、呟き尾形の哲学講座 第109回、中世哲学 スコラ哲学 ドゥンズ・スコットゥスのあゆみ を更新しました。
 次に、呟き尾形の育児手記、育児手記、親学提言を追加しました。

2009年11月1日

占いを非科学的だと思われる方へ(第95回 ):2009/11/1 追加

エッセイ(呟き尾形の怪獣大好き):2009/11/1 追加

●自衛隊記念日
1954年(昭和29年)7月1日に自衛隊法が施行されたことを記念して1966年に制定され
ましたが、台風などの自然災害に伴う自衛隊の出動が予想される夏から秋に記念行事・式典を行う
のは都合が悪いため、この時期を避けて、防衛庁が11月にずらしたそうです。

 自衛隊記念日に関する訓令は下記のとおりです。
 
 第1 条自衛隊の創設を記念し、隊員の使命の自覚と士気の高揚をはかり、もつて自衛隊のすぐれ
た伝統をつちかうとともに、国民の自衛隊に対する理解と信頼とを深めるために、自衛隊記
念日を定める。
 第2 条防衛大臣は、自衛隊記念日又はその前後に自衛隊記念日にふさわしい儀式その他の行事を
行う。
 2 自衛隊の部隊及び機関の長は、前項の例に準じて儀式その他の行事を行うものとする。
 




 さて、ここからは、ホームページ更新情報です。
 今回は、占いを非科学的だと思われる方へ、メールマガジン 占いを非科学的だと思われる方へ 第95回、支配星について、を更新しました。
 次に、エッセイ、呟き尾形の怪獣大好き、アントラーを追加しました。

2009年10月11日

小説を書こう!(第104回 発想技法 ):2009/10/25 追加

呟き堂(ハリーポッター):2009/10/25 追加

●世界パスタデー
1995(平成7)年、10月25日、イタリア・ローマで「第1回世界パスタ会議」が開催されたことに端を発し、イタリアパスタ製造業者連合会を中心に、世界各国のパスタ業者の連合会や協会によって構成されました。
 パスタ会議は、 パスタの魅力を広くメディアや消費者にアピールすべく、1998年以来、毎年10 月25日に「世界パスタデー」を祝うことになったそうです。
 EUやイタリアパスタ製造業者連合会などが合同でパスタの販売促進キャンペーンを行っているそうです。
 さて、パスタ (Pasta) とはイタリア料理で使われる小麦を加工した食品全般で、イタリア語の "pasta" は厳密には "pasta alimentare" と言い、直訳すれば「食用ペースト」という意味があるそうですが、日本では、スパゲッティなどの麺類やマカロニ、板状のラザニアなどを呼ぶことが一般的です。
 パスタの主な原料は小麦粉で、イタリアでは、パスタに使う小麦はデュラムセモリナ100%でなければならないと法律により決められているというこだわり方です。
 ちなみに、デュラムセモリナのデュラムは小麦の種類で、デュラムは「硬い」、セモリナは「あら挽き」という意味だそうです。





 




 さて、ここからは、ホームページ更新情報です。
 今回は、小説を書こう!、第104回、発想技法 スクランブル法 6 を更新しました。
 次に、呟き堂、呟き堂BLOG版、ハリーポッターと謎のプリンスを追加しました。

2009年10月11日

 

呟き尾形の色の心理学(第92回):2009/10/18追加

リンク集(資料系リンク集):2009/10/18 追加

●統計の日
 10月18日は、統計の日です。
 統計の日は、国民に統計の重要性を理解してもらおうと1973年(昭和48年)に政府が制定した日です。
 今から約140年前の1870年(明治3年)に今の生産統計の起源となった「府県物産表」についての太政官布告が公布されたのが、旧暦の9月24日(新暦の10月18日)だったことに由来します。
 「府県物産表」というのは、明治政府が各地の農産物と工業生産物の生産高をもらさず報告するように求めてつくった統計だそうです。
 これは、今の日本の統計の元となっている重要なものでもあります。
 当時は、今と違って電話などの情報伝達機関も、交通機関も発達していませんでしたから、調査は、全国を歩いてすみからすみまで回ったそうです。

 当たり前のことですが、統計をつくるには調査に応じてくれる人たちの協力がかかせません。
 政府は、「統計の日」として、統計に対する理解と協力を求めています。

 統計局ホームページ
http://www.stat.go.jp/





 




 さて、ここからは、ホームページ更新情報です。
 今回は、呟き尾形の色の心理学、第92回、エジプトと色 7、を更新しました。
 次に、リンク集、占い系リンク集、コンポステラを追加しました。

2009年10月11日

 

呟き尾形の哲学講座(第108回):2009/10/11 追加

リンク集(占いリンク集):2009/10/11 追加

●鉄道安全確認の日
 1874年(明治7年)10月11日。
 新橋で日本初の鉄道事故が発生したことに由来します。
 この事故は、新橋駅構内列車脱線事故と呼ばれ、新橋駅構内で横浜からの列車が到着する際、ポイント通過時に機関車と貨車1両が脱線し転覆してしまいました。
 不幸中の幸いにも、負傷者はありませんでした。
 しかし、以後終日運休となったそうです。
 原因はポイントの故障とされています。
 ちなみに、日本の鉄道の歴史がはじまったのが、1872(明治5)年10月14日でしたから、約2年目に最初の事故が起こったことになります。





 




 さて、ここからは、ホームページ更新情報です。
 今回は、呟き尾形の哲学講座、第108回、中世哲学、スコラ哲学、トマス・アクィナス まとめ、を更新しました。
 次に、リンク集、占い系リンク集、コンポステラを追加しました。

2009年10月4日

占いを非科学的だと思われる方へ(第94回 ):2009/10/4 追加

今の政治に物申す(仙台プロジェクト):2009/10/4 追加

●宇宙開発記念日
1957年(昭和32年)にソ連が人類初の人工衛星「スプートニク1号」の打ち上げに成功した
ことを記念した日です。
 衛星の外形は、直径58cmのアルミニウム製の球で、4本のアンテナが一方向についていました。
 重量は83.6kgで、20MHzと40MHzの2つの送信機(出力1ワット)を搭載しており、衛星の温度情報
を0.3秒ごとに発信したそうです。
 世界初の人工衛星・スプートニク1号は、コンスタンチン・E・ツィオルコフスキーの生誕100年と
国際地球観測年に合わせて、バイコヌール宇宙基地より打ち上げられたそうです。
 

 衛星の軌道は遠地点約950km、近地点約230km、軌道傾斜角65°の楕円軌道であり、96.2分で周回
したそうです。
 スプートニクの電池の寿命は3週間でしたが、その後も軌道周回を続け、打ち上げから92日後の
1958年1月4日に大気圏に再突入し消滅したそうです。

 スプートニク という言葉の原義は「付随するもの」という意味だそうです。それが転じて、「衛
星」もしくは「人工衛星」を意味するようになったそうです。
 スプートニクはR-7型ロケットによって軌道上に打ち上げられましたが、元々は弾道ミサイル打ち
上げ用に設計・開発されたものです。
 このスプートニクの打ち上げ成功は、科学技術的に大きな成果であるのみではなく、スプートニ
ク・ショックを引き起こしまし、冷戦下のアメリカとソ連の間で熾烈な宇宙開発競争の始まりでも
ありました。





 




 さて、ここからは、ホームページ更新情報です。
 今回は、占いを非科学的だと思われる方へ、第94回、占星学と冥王星を更新しました。
 次に、呟き尾形の今の政治に物申す、仙台プロジェクト、ダイヤモンドシティー、を追加しました。

2009年9月27日

小説を書こう!(第103回 発想技法 ):2009/9/27 追加

呟き堂(スカイクロラ):2009/9/27 追加

今の政治に物申す(のうぎょうかくめい):2009/9/27 追加

●世界観光の日
 1981年に世界観光機関(WTO)が9月27日を「世界観光の日」にすると制定したことに由来し
ます。
 この日は、WTO加盟各国で、観光推進のための活動が行われます

 世界観光機関は、スペインのマドリードに本部を置く、観光に関する国際機関で、1975年に国際
理解、平和、繁栄のため、観光を振興し、発展させることを目的として発足したそうです。
 2006年1月現在の加盟国は150か国、準加盟地域は7地域だそうです。
 日本には、アジア太平洋地域の地域事務所である世界観光機関アジア太平洋センターが、1995年6
月26日に大阪市に設置されているそうです。




 




 さて、ここからは、ホームページ更新情報です。
 今回は、小説を書こう!、第103回、発想技法 組み換え型 スクランブル法 5を更新しました。
 次に、呟き堂、呟き堂BLOG版、スカイクロラ DVDを追加しました。
 次に、呟き尾形の今の政治に物申す、のうぎょうかくめい、食料・農業・農村基本計画 第16回 農業に参画する幅広い人材を育成・確保 を追加しました。


2009年9月20日

呟き尾形の色の心理学(第90回):2009/9/20追加

呟き尾形の育児手記:2009/9/20追加

●空の日
 1911年(明治44年)の9月20日。
 山田猪三郎氏が開発した山田式飛行船が東京上空を1時間にわたり初飛行したのを記念し、19
40年(昭和15年)に「航空の日」として制定されました。
 しかし、戦後一時中断した後、1953年(昭和28年)に運輸省と日本航空協会が復活させ、
1992年に現在の名称に改定したそうです。
 航空の安全と一層の成長を願い、広く国民に親しまれるようにアピールしていくのが目的だそう
です。



 




 さて、ここからは、ホームページ更新情報です。
 今回は、呟き尾形の色の心理学、第90回、エジプトと色 5を更新しました。
 次に、呟き尾形の育児手記、呟き尾形的教育論、教育と正義 7 教育改革を追加しました。

2009年9月13日

呟き尾形の哲学講座(第107回):2009/9/13 追加

エッセイ(呟き尾形のクレーマークレーマー ):2009/9/13 追加

●司法保護記念日
 9月13日は、司法保護記念日です。
 犯罪の予防と犯罪者に対する更正の道を見守る司法保護司や保護機関の働きについて、多くの人
の理解を得る目的で設けられた日です。
 1933年(昭和8年)に各地の司法保護事業団が設けた「司法保護デー」がその始まりといわ
れています。
 ちなみに、1952年に「司法保護記念日(9月13日)」と「少年保護記念日(4月17日)」を統合し
て、11月27日を「更正保護記念日」に制定されており、司法保護記念日になんらかの活動すること
は更生保護記念日になりました。



 




 さて、ここからは、ホームページ更新情報です。
 今回は、呟き尾形の哲学講座、第107回、 中世哲学 スコラ哲学 トマス・アクィナス アナロギアを更新しました。
 次に、エッセイ、呟き尾形のクレーマークレーマー、日本ヒューレードパッカード、を追加しました。

2009年9月6日

2009/9/6更新分

占いを非科学的だと思われる方へ(第93回 ):2009/9/6 追加

呟き尾形の哲学手記(哲学のトチュウ):2009/9/6追加

●クレームの日
 9月6日は、クレームの日です。
 理由は、9月6日の「96」が「クレーム」と読めることから・・・だそうです。
 クレームの日だけに、クレーム(苦情)をつけやすい由来ですが、一般にネガティブに捉えられがちなクレームです。
 ですから、クレームはなるべくない方がいいわけですが、逆に、これを相手からのありがたい問題提案として捉え、前向きに対処していくという考え方をするとクレームも、消費者である顧客の満足度を上げる貴重な情報とも考えられます。

 ですから、顧客からのクレームがよせられた場合は、クレーム対応こそが、企業評価につながりつつ、対応次第では逆に企業評価のアップにすらつながります。
 顧客の心情を理解しつつ、誠意ある態度をみせ、顧客と企業がともに解決策を見出すという観点
から、有効な人間関係を築くための対応力を高める日として、株式会社マネジメントサポートが制
定。クレーム検定などを行っているそうです。

株式会社マネジメントサポート
http://www.ma-support.co.jp/ 



 




 さて、ここからは、ホームページ更新情報です。
 今回は、占いを非科学的だと思う方へ、メールマガジン 占いを非科学的だと思われる方へ第93回、天文学と星占いの矛盾 を更新しました。
 次に、呟き尾形の哲学手記、哲学のトチュウ、哲学のトチュー(呟き尾形語録)2、真の正義とはを追加しました。

2009年8月30日

小説を書こう!(第102回 発想技法 ):2009/8/30 追加

呟き堂(そっときゅっと ):2009/8/30 追加

●富士山測候所記念日
1895(明治29)年8月30日。
 富士山頂に野中測候所が開設しました。
 大日本気象学会の野中至が私財を投じて建設したもので、現在の気象庁富士山測候所の前身となりました。
 標高3776mの富士山頂剣が峰に設置された富士山測候所は、高層気象や南方沖合の台風を監視する前線基地として活躍し、過酷な勤務条件の中、常時5人の所員の方が交代で観測を続けていましたが、気象庁による常駐観測は2004年10月に終了し、以後は気温と湿度、気圧、地震の自動計測のみとなったそうです。



 




 さて、ここからは、ホームページ更新情報です。
 今回は、小説を書こう!、第102回、発想技法 スクランブル法 4 を更新しました。
 次に、呟き堂、そっときゅっとを追加しました。

 

2009年8月23日

 

呟き尾形の色の心理学(第89回):2009/8/23追加

夢判断(夢事典):2009/8/23追加

リンク集(イラスト系リンク集):2009/8/23 追加

●白虎隊の日
 1868(明治元)年、8月23日、戊辰戦争で会津藩の白虎隊が城下の飯盛山で自刃しました。
 自刃の経緯は、飯盛山にいた白虎隊の二番士中隊員が、城下の町に火の手が上がったのを会津城が落城したものと勘違いしたことでした。
 自刃の理由は、勘違いと書きましたが、白虎隊は、転戦に継ぐ転戦で疲れきって飯盛山にいた白虎隊の「士中二番隊」の隊員が、南西に約3km離れた鶴ヶ城の城下の町に火の手が上がったのを見て、ついに城が落ちてしまったように見間違えたのはあるいみ、仕方なかったと言えるかもしれません。

 会津藩は、現在の福島県にありました。
 場所は、猪苗代湖の西部、磐梯山の南西部に位置する地方です。
 当時、会津藩では軍を年齢により白虎・朱雀・青龍・玄武の4つの班に分けており、最年少の白虎隊は16歳から17歳までの少年が約300名を超える少年で、身分により「士中一、二番」「寄合一、二番」「足軽隊」の5隊に編成されていたそうです。



 




 さて、ここからは、ホームページ更新情報です。
 今回は、呟き尾形の色の心理学、第89回、エジプトと色3 を更新しました。
 次に、夢判断、夢事典、斧を追加しました。
 次に、リンク集、イラスト系リンク集、知らぬ顔の絵描きを追加しました。




2009年8月16日

 

呟き尾形の哲学講座(第106回):2009/8/16 追加

呟き堂(ナルニア国物語 ):2009/8/16 追加

●女子大生誕生の日
1913年(大正2年)8月16日。
 東北帝国大学(現在の東北大学)が、日本で初めて、女性に門戸を開放しました。
 東北帝国大学は、明治40年(1907年)に日本で三番目の帝国大学として創設されました。
 当時、帝国大学に入ることができたのは男子だけでしたが、東北帝大の澤柳政太郎総長は、
「西洋では優秀な女子の大学入学が認められていて、実績もあげている」
 と主張し、女子に門戸を開いて入学を受け入れました。
 今でこそ、女性の大学生は珍しくもありませんが、当時、創立間もないこの大学が、独自の判断で女
子の受験を認めたことは、当時の新聞が一大事件として取り上げられました。
 一大事件であるという証拠に、当時の文部省は東北帝大の総長に詰問状を送っていたほどです。
 この文書は現在も東北大学に保存されており、詰問状には、
「元来女子を帝国大学に入学せしむることは前例の無きことにて、すこぶる重大なる事件に有り」
 と書かれているそうです。
 この政府の抗議を押し切って入学試験は予定通り実施され、黒田チカと丹下ムメが化学科に、牧田ラ
クが数学科にそれぞれ合格し、日本で初めての女子大生の誕生でした。
 ちなみに、黒田チカと丹下ムメが合格した化学科は、難関で、当時入試を突破したのは11名だった
そうですが、そのうち2名が女子ということは快挙だったといえるでしょう。
 黒田チカは、日本最初の女性理学博士なり、現在、東北大学理学部では〈黒田チカ賞〉が設けられ、
成績の優秀な女子学生を表彰しています。

 ちなみに、帝国大学の入学時期は、1920年(大正2年)まで、9月だったそうです。




 さて、ここからは、ホームページ更新情報です。
 今回は、呟き尾形の哲学講座、第106回、中世哲学 スコラ哲学 トマス・アクィナス 本質と存在の関係 を更新しました。
 次に、呟き尾形堂、ナルニア国物語:第二章 カスピアン王子の角笛を追加しました。

 

2009年8月9日

占いを非科学的だと思われる方へ(第92回 ):2009/8/9 追加

呟き尾形の今の政治に物申す(第51回から60回):2009/8/9追加

●長崎原爆の日
1945(昭和20)年8月9日午前11時ごろ、アメリカ軍は6日の広島に続いて長崎に第二の原
爆を投下しました。
 投下したのは、米軍のB29爆撃機「ボックスカー」がプルトニウム原爆「ファットマン」。
 この原爆が、投下され、長崎市松山町の500m上空で爆発しました。
 約7万4千人の市民が死亡、約7万5千人が重軽傷を負うという大きな被害をだしました。
 長崎に投下された原爆、ファットマンは、プルトニウム爆弾で、広島のウラン爆弾、リトルボーイより強力で、その威力は、広島の原爆の約1.5倍の威力だとされています。
 しかし、平地の広島に比べて谷間の長崎は、地形が原爆の被害の拡大を防ぎました。 
 広島に原爆を落とした飛行機はエノラ・ゲイですが、長崎に原爆を落としたのはボックス・カーというB29です。
 エノラ・ゲイと同様早朝テニアン島を出発し、当初第一目標の小倉上空に達しますが、天候が悪かったことと、目視確認の失敗がかさなり、投下を断念したそうです。
 目標を急遽第二目標の長崎に変更しましたが、やはり、天候不順の中の投下だっとされています。
 そのため、長崎でも市の中心部には投下できず、少し北部の浦上地区、松山町上空9600mから投下したそうです。
 原爆は、高度500mで炸裂した原爆はわずか0.2秒後には半径200mもの火球を作ったそうです。
 この火球の表面温度は太陽の表面温度並の8000度にも達したといわれています。

 私たちは、こうした悲劇を繰り返さないためにも、この悲劇を語り継ぎつつ、核兵器廃絶を世界に訴えていくべきだといえるでしょう。




 さて、ここからは、ホームページ更新情報です。
 今回は、占いを非科学的だと思われる方へ 第92回、占いは法則の制度が低すぎるのではないか? を更新しました。
 次に、呟き尾形の今の政治に物申す、●●内閣へのメッセージ、
51・外老子弱の視点
52・日米関係が良好だと他の国の関係も良好になる?
53・大臣就任挨拶の感想 1
54・大臣就任挨拶の感想 2
55・宰相の資格
56・漢方薬タイプの総理大臣?
57・国民投票法案について
58・メールマガジンに求めるもの
59・永遠の今・・・
60・希望のもてる、所信表明演説
 第51回〜第60回を追加しました。

2009年8月2日

小説を書こう!(第101回 発想技法 ):2009/8/2 追加

●学制発布記念日
1872年(明治5年)8月2日、太政官布告が近代的教育制度の基礎となったことにゆらいします。
 この学制発布記念日によって、近代的な教育制度となり、子供の教育は、寺子屋式から小学校になりました。
 ちなみに、当時は下等小学4年間、高等小学4年間の4・4制でしたが、幾多の変遷を経て1947(昭和22)年に現在の小学6年間、中学3年間となりました。




 さて、ここからは、ホームページ更新情報です。
 今回は、小説を書こう! 第101回、発想技法 組み換え型 スクランブル法 3を更新しました。

2009年7月26日

呟き尾形の色の心理学(第88回):2009/7/26追加

呟き尾形の育児手記(育児手記):2009/7/26追加

リンク集(イラスト系リンク集):2009/7/26 追加

●ポツダム宣言記念日
1945年(昭和20年)7月26日。アメリカ・イギリス・中国の三ヶ国の首脳の名のもとに、日本に無条件降伏を迫る「ポツダム宣言」が発表されたことに由来します。

 ポツダム宣言は、ポツダム会談での合意に基づいて、昭和20年(1945年)7月26日に大日本帝国に対し発した第二次世界大戦の終結に関する13条から成る勧告の宣言のことです。


 日本は、1945年8月10日、ポツダム宣言の受け入れを駐スイス大使館経由で連合国側へ申し出、またラジオトウキョウを通じて、ポツダム宣言の受け入れをアナウンスしました。
 9月2日、東京湾内に停泊する米戦艦ミズーリの甲板で天皇の裁可を受けた政府全権の重光葵と日本軍全権の梅津美治郎及び連合各国代表が降伏文書に調印しました。

 さて、ポツダム宣言は13項から構成されていますが、その要点は、日本がこのまま戦争を継続すれば日本の国土は完全に荒廃してしまうこと(3項)、また、日本は壊滅への道を続けるかそれとも理性の道を歩むかを決定すべきであること(4項)を前提に、連合国が要求する戦争終結の条件として、以下の項目を掲げています
1.軍国主義の除去
2.日本国領土の占領
3.カイロ宣言の条項の履行、および当時の日本の領土への日本の主権の制限
4.日本国軍隊の完全な武装解除
5.戦争犯罪人に対する厳重な処罰、ならびに民主主義の確立
6.賠償の実施と平和産業の確保。

 ちなみに、条文は下記のとおりです。
1 吾等合衆国大統領、中華民国政府主席及「グレート、ブリテン」国総理大臣は吾等の数億の国民を代表し協議の上日本国に対し今次の戦争を終結するの機会を与ふることに意見一致せり
2 合衆国、英帝国及中華民国の巨大なる陸、海、空軍は西方より自国の陸軍及空軍に依る数倍の増強を受け日本国に対し最後的打撃を加ふるの態勢を整へたり 右軍事力は日本国が抵抗を終止するに至るまで同国に対し戦争を遂行するの一切の聯合国の決意に依り支持せられ且鼓舞(こぶ)せられ居(お)るものなり
3 蹶起(けっき)せる世界の自由なる人民の力に対する「ドイツ」国の無益且無意義なる抵抗の結果は日本国国民に対する先例を極めて明白に示すものなり 現在日本国に対し集結しつつある力は抵抗する「ナチス」に対し適用せられたる場合に於て全「ドイツ」国人民の土地、産業及生活様式を必然的に荒廃(こうはい)に帰せしめたる力に比し測り知れざる程度に強大なるものなり 吾等の決意に支持せらるる吾等の軍事力の最高度の使用は日本国軍隊の不可避且完全なる壊滅を意味すべく又同様必然的に日本国本土の完全なる破滅を意味すべし
4 無分別なる打算に依り日本帝国を滅亡の淵に陥れたる我儘(わがまま)なる軍国主義的助言者に依り日本国が引続き統御(とうぎょ)せらるべきカ又は理性の経路を日本国が履(ふ)むべきかを日本国がけっていすべき時期は到来せり
5 吾等の条件は左(以下)の如(ごとし)し 
吾等は右条件より離脱することなかるべし 右に代る条件存在せず吾等は遅延を認むるを得ず
6 吾等は無責任なる軍国主義が世界より駆逐(くちく)せらるるに至る迄は平和、安全及正義の新秩序が生じ得ざることを主張するものなるを以て日本国国民を欺瞞(ぎまん)し之をして世界征服の挙に出ずるの過誤(かご)を犯さしめたる者の権力及勢力は永久に除去せられざるべからず
7 右の如き新秩序が建設せられ且日本国の戦争遂行能力が破砕(はさい)せられたることの確証あるに至る迄は聯合国の指定すべき日本国領域内の諸地点は吾等の茲(ここ)に指示する基本的目的の達成を確保する為占領せらるべし
8 「カイロ」宣言の条項は履行せらるべく又日本国の主権は本州、北海道、九州及四国並に吾等の決定する諸小島に局限せらるべし
9 日本国軍隊は完全に武装を解除せられたる後各自の家庭に復帰し平和的且生産的の生活を営むの機会を得しめらるべし
10 吾等は日本人を民族として奴隷化せんとし又は国民として滅亡せしめんとするの意図を有するものに非ざるも吾等の俘虜(ふりょ)を虐待せる者を含む一切の戦争犯罪人に対しては厳重なる処罰を加へらるべし 日本国政府は日本国国民の間に於ける民主主義的傾向の復活強化に対する一切の障礙(しょうがい)を除去すべし 言論、宗教及思想の自由並に基本的人権の尊重は確立せらるべし⇒東京裁判
11 日本国は其の経済を支持し且公正なる実物賠償の取立を可能ならしむるが如き産業を維持することを許さるべし 但し日本国をして戦争の為再軍備を為すことを得しむるが如き産業は此の限に在らず 右目的の為原料の入手(其の支配とは之を区別す)を許可さるべし 日本国は将来世界貿易関係への参加を許さるべし
12 前記諸目的が達成せられ且日本国国民の自由に表明せる意思に従ひ平和的傾向を有し且責任ある政府が樹立せらるるに於ては聯合国の占領軍は直に日本国より撤収(てっしゅう)せらるべし
13 吾等は日本国政府が直に全日本国軍隊の無条件降伏を宣言し且右行動に於ける同政府の誠意に付適当且充分なる保障を提供せんことを同政府に対し要求す 右以外の日本国の選択は迅速且完全なる壊滅(かいめつ)あるのみとす

 さて、ここからは、ホームページ更新情報です。
 今回は、呟き尾形の色の心理学、第88回 エジプトと色 3を更新しました。
 次に、呟き尾形の育児手記、育児手記、子供とは を追加しました。
 次に、リンク集、イラスト系リンク集、TORINOE、を追加しました。

2009年7月19日

 

呟き尾形の哲学講座(第105回):2009/7/19 追加

小説(守護者の探索 ):2009/7/19 追加

●サイボーグ009の日
 1964年7月14日。サイボーグ009が、「週刊・少年キング」で連載を開始したことにゆら
いし、株式会社石森プロが制定しました。
 サイボーグ009は、萬画家の石ノ森章太郎の代表作であり、ライフワークでもあり、今も多くの
ファンを獲得しています。

 サイボーグ009は、それぞれ特殊能力を持つ9人のサイボーグ戦士の黒い幽霊(ブラックゴースト
)団という、世界の影で暗躍する死の商人との戦いや日常を描く作品です。
 
 石ノ森自身この作品に対する思い入れは相当強く、仮面ライダーシリーズに関しては作画を他人に
任せたことが多かったのに対して、サイボーグ009は、雑誌掲載作品のほとんどを石ノ森自身で描
いたことからもうかがえます。

 9人のサイボーグ009は、下記のメンバーです。
001:本名、イワン・ウイスキー
0歳。誕生日不明。ロシア出身。科学者であった父・ガモ=ウイスキーの実験台にさせられ、施さ
れた脳改造によって成人の10倍の脳の働きをもつようになった結果、エスパー能力を身につけた赤ん
坊。

002:本名、ジェット・リンク
18歳。2月2日生まれ。アメリカ出身(シチリアン)。元々はニューヨークの下町ブロンクスに住
むストリートギャングのリーダーだったが、サイボーグに改造される。
 両脚にジェットブースターを内蔵、マッハ5での飛行能力を持つ。

003:本名、フランソワーズ・アルヌール
19歳。1月24日生まれ。フランス出身。サイボーグ戦士の紅一点。
元々はプリマバレリーナを目指す普通の少女だったが、サイボーグに改造される。
 レーダー・センサー能力を保有し、4キロ四方の索敵ができる聴覚・50kmを有効範囲に収める遠視力
をもつ。

004:本名、アルベルト・ハインリヒ
30歳(旧設定28歳)。9月19日生まれ。ドイツ出身。
 全身が武器で、一個中隊に匹敵しうるだけの戦力をもつ。


005:本名、ジェロニモ・ジュニア
 27歳(旧設定31歳)。12月25日生まれ。アメリカ先住民
 砲弾にも耐える強固な装甲皮膚と、100万馬力の怪力を持つ。

006:本名、張々湖(ちゃんちゃんこ)
42歳。2月29日生まれ。中国出身。もともとは貧乏な農民。
 生活苦にあえいで首吊り自殺をしようとした所をブラックゴーストに見つかり、楽な暮らしが出来
ると騙されて改造手術を受けてしまう。
 体内に高圧縮エネルギー炉を内蔵し、高熱火炎を口から放射する能力を持つ。

007:本名、グレート・ブリテン
45歳。4月1日生まれ。イギリス出身(リバプール)。
 酒で身を持ち崩して役者としても駄目になり、浮浪者同然になっていた所をブラックゴーストに目
をつけられ、騙される形で改造手術をされてしまう。
 変身能力が有名だが、自身の細胞の分子配列を変化させることでこれを可能にしている。
 そのため、最大の能力は、細胞の分子配列変化を応用し透明人間の如く周囲の環境に完全に溶け込
んでしまう能力である。


008:本名、ピュンマ
22歳。8月20日生まれ。アフリカ出身
 アフリカの原住民の青年で人身売買の奴隷狩りに遭い逃亡中にブラックゴーストに発見され、奴隷
商人の手からは助けられるがそのまま拉致されて改造手術を施される。
 深海活動能力があり、水中での活動にその能力が発揮される。

009:本名、島村ジョー(しまむら ジョー)
18歳。5月16日生まれ。日本人の母と外国人の父との間に生まれたハーフ。
 先に改造されていた001以外の7人の技術を結集した完成体。
 汎用性に優れたサイボーグとして他のメンバーより基礎的な能力はすべて高いが、最大の特徴は002
のものを更に改良した多段式の「加速装置」を内蔵しておりマッハ5で行動できる
 
 さて、2009年は「サイボーグ009YEAR」としての数々の企画が行われるそうです。

 完結編に当たるシリーズの完成前に作者が死去したため、作者自身による漫画作品は未完に終わっ
ているそうです。



 さて、ここからは、ホームページ更新情報です。
 今回は、呟き尾形の哲学講座、第105回 中世哲学 スコラ哲学 トマス・アクィナス 神の存在証明 3 神の言葉を更新しました。
 次に、小説、守護者の探索、会者定離 を追加しました。
 

2009年7月12日

占いを非科学的だと思われる方へ(第91回 ):2009/7/12 追加

小説(サムライジング):2009/7/12 追加

呟き尾形の心理学ファイル(フロイトの心理学):2009/7/12 追加

呟き堂 :2009/7/12 追加

●日本標準時制定記念日
1886年(明治19年)7月12日、東経135度を日本の標準時とし、1888年(明治21年)の1月1日よりこれを実施するとの勅令が交付されたことに由来します。
 これによって兵庫県明石市の正午が全国どこでも正午となりました。
 子午線標識は、1928年(昭和3年)に建造されました。

 それ以前の日本の時刻制度は江戸時代までは各地の地方時で行われていました。
 しかし、明治時代になって電信や鉄道などの新しい技術が導入されるにつれ、国内各地で別々の時刻を使用するのは非常に不便になってきたのです。
 そこで、電信局は全国で東京時刻を使用することにし、また気象台では全国で京都時刻を使用することなったという経緯がありました。


 さて、ここからは、ホームページ更新情報です。
 今回は、占いが非科学的だと思われる方へ、メールマガジン 占いを非科学的だと思われる方へ、第91回、占いは再検証に耐えられないを更新しました。
 次に、小説、鬼神戦記 侍神具、チューリップの涙、チューリップの涙05 を追加しました。
 次に、呟き尾形の心理学ファイル、呟き尾形のフロイトの精神分析、精神分析とはどのような学問か?を追加しました。

2009年7月5日

小説を書こう!(第100回 発想技法 ):2009/7/5 追加

リンク集(blogリンク集):2009/7/5 追加

呟き尾形の哲学手記(哲学のキッカケ):2009/7/5 追加

●ビキニスタイル発表の日
 1946年(昭和21年)7月5日、デザイナーのルイ・レアールががフランスで世界最初のビキニスタイルの水着を発表したことに由来します。
 それより前に発表された大胆な水着が、最も小さい「アトム(原子)」と呼ばれたので、その頃アメリカが原爆実験を行ったビキニ環礁から、その名をとったと言われています。


 さて、ここからは、ホームページ更新情報です。
 今回は、小説を書こう!、第100回、発想技法 組み換え型 スクランブル法 2を更新しました。
 次に、リンク集、BLOGリンク集、新世紀のビッグブラザーへ bloを追加しました。
 次に、呟き尾形の哲学手記、哲学のキッカケ(名言集)、名言集10を追加しました。

 

2009年6月28日

呟き尾形の色の心理学(第87回):2009/6/28追加

占いを非科学的だと思われる方へ(占星学の歴史 ):2009/6/28 追加

●貿易記念日

1859年5月28日、徳川幕府がアメリカ、イギリス、フランス、ロシア、オランダの5か国との間に結んだ友好通商条約に基づき、横浜、長崎、箱館(函館)の各港で自由貿易の開始を布告したことに由来します。
 この自由貿易開始を記念して、日付を太陽暦に換算した今日を記念日に、1963年(昭和38年)に制定したそうです。
 


 さて、ここからは、ホームページ更新情報です。
 今回は、呟き尾形の色の心理学、第87回、エジプトと色2を更新しました。
 次に、占いを非科学的だと思われる方へ、占星学の歴史、占星学とローマを追加しました。

2009年6月21日

 

呟き尾形の哲学講座(第104回):2009/6/21 追加

呟き堂 :2009/6/21 追加

リンク集(相互リンク集):2009/6/21 追加

●正倉院宝物はじまりの日
756年6月21日、聖武天皇が崩御した756年5月2日から49日目のこの日、お后の光明天皇后が亡き夫の遺品と薬物など約650件の宝物が、東大寺に献納したことが、正倉院に伝わる目録に記されています。
 以後、9000件以上の宝物(ほうもつ)が、1200年以上もの間この中で守られてきました。
 正倉院は東大寺・大仏殿の北西にあり、8世紀半ばに造られた高床式校倉造(あぜくらづくり)の大きな倉庫です。
 正倉院は現在、宮内庁が管理しています。
 もともと、現在のような正倉院のような宝物庫は、奈良・平安時代の当時、中央・地方の官庁や大寺にあったそうです。
 その宝物庫は、重要物品を納める正倉として設けられ、この正倉が幾棟も集まっている一廓が正倉院と呼ばれたそうです。
 しかし、東大寺にある正倉以外の正倉は、歳月の経過とともに亡んでしまい、僅かに東大寺正倉院内の正倉一棟だけが往時のまま今日まで残ったそうです。
 現在では、この正倉を正倉院宝庫と呼ばれるようになりました。
 


 さて、ここからは、ホームページ更新情報です。
 今回は、呟き尾形の哲学講座、第104回、中世哲学 スコラ哲学 トマス・アクィナス 神の存在証明 4 人間の第一原因を更新しました。
 次に、呟き堂、水のクリタのうまい水を追加しました。
 次に、リンク集、相互リンク集に、クレーマークレーマーを追加しました。


2009年6月14日

 

占いを非科学的だと思われる方へ(第90回 ):2009/6/14 追加

エッセイ(呟き尾形の孫子の兵法):2009/6/14 追加

呟き尾形の今の政治に物申す(裁判員制度への質問状):2009/6/14 追加

●星条旗制定記念日
 
1777年6月14日、アメリカ合衆国議会が独立宣言時の13州を赤白のストライプで象徴した星条旗をアメリカ国旗と制定したことに由来します。
 アメリカ合衆国では、この日をフラッグデーと呼ばれているそうです。
 アメリカが独立宣言を行ったのは、1776年7月4日ですが、このときの旗にはイギリスの国旗が入っていたそうです。
 しかし、独立戦争で戦った相手の国の国旗が旗に入っていては国民の士気に影響すると考えられ、ワシントンらがフィラデルフィアの旗作り職人ベッツイ・ロスに依頼し、星条旗を作ったそうです。
 第28代大統領ウィルソンがこの日を国民の祝日と定めたそうです。
 ちなみに、この日は、五輪旗制定記念日ともされ、1914年(大正3年)、パリで開かれたオリンピック委員会で五輪旗が決定されたました。
 オリンピック復興20周年記念祭のためクーベルタン男爵が考案したものだそうです。

 さて、ここからは、ホームページ更新情報です。
 今回は、占いを非科学的だと思われる方へ、第90回、占いは理論の積み上げをしていないのではないか? を更新しました。
 次に、エッセイ、呟き尾形的孫子の兵法、隔岸観火を追加しました。
 次に、呟き尾形の今の政治に物申す、裁判員制度への質問状、裁判員制度への質問状 5 裁判員の表現の自由はどうなるのだろう?
 を更新しました。

2009年6月7日

 

小説を書こう!(第99回 発想技法 ):2009/6/7 追加

●母親大会記念日
 6月7日は母親大会記念日です。
 1955年、第1回母親大会が東京で開催されたことに由来します。
 母親たちの社会活動の意欲がこの大会によって高まったと言われています。
 母親大会とは、水爆実験で日本の漁船が被爆したことから、原水爆をやめよとの
女性たちの訴えから、この運動が始まりました。
 水爆実験で日本の漁船が被爆したことから、原水爆をやめよとの女性たちの訴えから、この運動が始まりました。
 また、母親大会は、水爆実験へのメッセージ以外にも、1961年には、「小児マヒ予防の生ワクチンを」という運動が盛り上がり、ソ連やカナダから輸入させました。
 毎年、日本母親大会という全国から集まる集会と、宮城県内での集会とが開かれています。
 子供たちを戦場におくらない、という母親の気持ちから平和運動や、環境、教育、農業、福祉など様々な分野についての分科会が開かれます。
 母親大会に参加するのは女性だけでなく男性たちも、要員として大会の運営を手伝ってくれたり、分科会を持ったりしています。


 さて、ここからは、ホームページ更新情報です。
 今回は、小説を書こう!、第99回、発想技法 発想技法 組み換え型 スクランブル法 1を更新しました。

2009年5月31日

呟き尾形の色の心理学(第86回):2009/5/31追加

●世界禁煙デー
 5月31日は、世界禁煙デーです。
 世界保健機関(WHO)が1989(平成元)年に制定されました。
 世界禁煙デーは、国連の世界保健機関(WHO)が、世界人類の健康のためにと設けた日で、国際デーの一つです。
 1995年の段階で世界の喫煙者は10億1000万人で約5人に1人の割合となっているそうです。
 毎年世界で300万人が喫煙が原因とみられるがんや心臓病で亡くなっており、このままでは2030年代初頭には喫煙による死亡者が年間1000万人に達するとWHOは警告しているそうです。
 世界禁煙デー当日は、禁煙マークをプリントしたTシャツを着てマラソン大会などを開き、世界的に禁煙を呼びかけているそうです。
 ちなみに、欧米では、タバコをやめられない人は意志が弱いとされるそうです。
 日本では、5月31日から6月6日までの1週間が禁煙週間となっているそうです。




 さて、ここからは、ホームページ更新情報です。
 今回は、呟き尾形の色の心理学、第86回、エジプトと色 1を更新しました。

2009年5月24日

呟き尾形の哲学講座(第103回):2009/5/24 追加

呟き堂 :2009/5/24 追加

呟き尾形の今の政治に物申す(呟き尾形的教育論):2009/4/26 追加

 

●ゴルフ場記念日

1903年(明治36年)5月24日、日本で初のゴルフ場といわれる「神戸ゴルフ倶楽部」がオープンしたことに由来します。
 ゴルフ場を造ったのは六甲山頂に住んでいたイギリス人アーザー・ヘスケス・グルームだそうです。
 このことから、日本でのゴルフは六甲山から始まったとも言われているそうです。
 アーザー・ヘスケス・グルームは、ある会合で友人達と談笑中、自然の中でしかも仲間と楽し
めるゴルフの必要性を感じ早速彼は友人を誘って、低廉な六甲山頂の土地を確保したのです。
 このとき、1901(明治34)年であり、その土地に、4ホールだけのゴルフ場を作ったそう
です。
 これは文字通り、日本最初のゴルフ場といえますが、通常18ホールまわることが多いので、ゴルフ場というには小さなものでした。
 それを、明治37年には、18ホールに拡大して1907(明治40)年には、横浜対神戸のインターポート試合と、日本アマチュア選手権を実施したされたそうです。

 現在、日本には1600か所以上のゴルフ場があり、造成・計画中のものも加えると2000
か所を超えるそうです。










 さて、ここからは、ホームページ更新情報です。
 今回は、呟き尾形の哲学講座、第103回、中世哲学 スコラ哲学 神の存在証明 3 神にいたる道、を更新しました。
 次に、呟き尾形の今の政治に物申す、呟き尾形の育児手記、呟き尾形的教育論を更新しました。
 次に、呟き堂。、呟き堂BLOG版に、インフルエンザ対策を更新しました。

2009年5月17日

 

占いを非科学的だと思われる方へ(第89回 ):2009/5/17 追加

WRPG(NPCリプレイ ):2009/5/17 追加

リンク集(日記系リンク集 ):2009/5/17 追加

呟き堂 :2009/5/17 追加

●世界電気通信記念日
 1865年5月17日、国連の専門機構・国際電気通信連合(ITU)の前身、万国電気連合が発足しました。
 このことに由来して、ITUが1968年(昭和43年)から実施しているそうです。
 世界電気通信記念日は、世界中の国とより速く、より正確に連絡をとる手段としての電気通信の普及と理解を深める日です。
 日本ITU協会でも、この日を記念して、「世界電気通信日のつどい」を開催し、ITU等における国際標準化活動に貢献した方々を「日本ITU協会賞」として顕彰するとともに講演会等の記念行事を開催してまいりました。 










 さて、ここからは、ホームページ更新情報です。
 今回は、占いを非科学的だと思われる方へ、メールマガジン 占いを非科学的だと思われる方へ、第89回、そもそも占いは、歴史や文学の研究にすぎないのではないか?を更新しました。
 次に、WRPG、プエルギガス年代記、NPCリプレイを追加しました。
 次に、リンク集、日記系リンク集に、嫁さまは宇宙人、を追加しました。
 次に、呟き堂。、呟き堂BLOG版に、機動新世紀 ガンダムX DVDとSONY デジタルビデオカメラレコーダー DCR-HC62を更新しました。

2009年5月10日

小説を書こう!(第98回 発想技法 ):2009/5/10 追加

呟き尾形の今の政治に物申す(共謀罪):2009/5/10 追加

●愛鳥の日

 5月10日は、愛鳥の日です。
 愛鳥の日は、野性鳥類を保護することを目的とし、本質的には自然環境の保護を目的としています。
「愛鳥」とつくことから、鳥を愛すること=カナリヤやインコなどの飼い鳥を飼うことの奨励と
誤解されたこともありました。
 もともとは、1947年に4月10日にバード・デーとして制定されたのですが、4月は、ま
だ冬鳥の多い時期であったことから、現在の5月10日に変更されました。 
 この5月10日を初日として、1週間、バードウィーク(愛鳥週間)が1950年(昭和25年
)、野鳥を愛護する週間として環境庁(現環境省)により制定されました。
 さて、愛鳥週間をはじめた頃の、野鳥は、人間にとって、食料であり、飼育して鳴き声を楽し
む娯楽の対象などでした。
 このような関係から「野生の鳥たちを自然の中で大切にしていく」関係に向けたいという想い
が、愛鳥の「愛」の言葉に込められているそうです。











 さて、ここからは、ホームページ更新情報です。
 今回は、小説を書こう、第98回、発想技法 組み換え型 特性列挙法 3を更新しました。
 次に、呟き尾形の今の政治に物申す、テロ等謀議罪(共謀罪)について、共謀罪新設によっておこる良い事って何? (テロ等謀議罪について 03)を追加しました。

2009年5月3日

呟き尾形の色の心理学(第85回):2009/5/3追加

呟き尾形の哲学手記(哲学手記):2009/5/3追加

●憲法記念日
 1947年(昭和22年)5月3日は、憲法記念
日です。
 日本国憲法が発布されたことに由来します。
 日本国憲法は
「主権在民」
「戦争放棄」
「基本的人権の尊重」
 を三つの柱にしています。
 天皇を象徴とするこの憲法はポツダム宣言
に基づいた連合国の占領下の国会において
定められたもののため、連合国から押し付け
られた憲法として、改憲を望む声もあります。
 その一方で、平和憲法と高く評価する人も
多くあります。
、この日は、改憲派、護憲派のそれぞれが
集会などを開き、自分達の主張をアピール
することがあるそうです。

 さて、憲法記念日は、国民の祝日の一つ
です。
日本国憲法が発布され、それを記念して昭
和23年7月の「国民の祝日に関する法律」で、
5月3日が祝日と定められました。

 ちなみに、1946年の憲法改正の議会審議
がもう少し早ければ、2月11日の紀元節(現・
建国記念の日)を憲法施行日とする案も存在
していたそうです。
 憲法の公布日の11月3日は、日本国憲法
が平和と文化を重視していることから文化の
日になっているそうです。











 さて、ここからは、ホームページ更新情報です。
 今回は、呟き尾形の色の心理学、第85回 人間と色 2 を更新しました。
 次に、呟き尾形の哲学手記、哲学手記、自主立尊占いへの疑問 追加の占いへの疑問を追加しました。
-------




2009年4月26日

呟き尾形の哲学講座(第102回):2009/4/26 追加

呟き堂 :2009/4/26 追加

占いを非科学的だと思われる方へ(占いへの疑問):2009/4/26 追加

●リメンバー・チェルノブイリ・デー
1986年(昭和61年)に当時のソ連ウクライナ共和国の
チェルノブイリ原子力発電所で人類史上最悪の原発事故が発生し、周辺の地域に大量の放射能がまき散らされたました。
 史上最大級の事故は、原発の見直しも検討されるほど衝撃的でした。
 このチェルノブイリの悲劇を忘れないため、そして、これからも放射能による環境汚染も含め、その安全性にたえず警告を発していく日です。

 さて、このチェルノブイリ原子力発電所事故は、炉心溶融(メルトダウン)ののち爆発し、この爆発により一瞬のうちに原子炉が破壊され、火災が発生しました。
 火災を消火するために、ヘリコプターから原子炉の炉心めがけて総計5,000トンにおよぶ砂や鉛などが投下されたそうです。
 火災は爆発から10日後の5月6日にようやく収まったそうです。
 このチェルノブイリ原子力発電所事故によって、原子炉内にあった大量の放射性物質が大気中へ放出され、放射性降下物となり、ウクライナ・ベラルーシ・ロシアなどを汚染しました。
 また、放射性物質は、風にのり、世界各地に広がりました。チェルノブイリから約8,000キロ離れたここ日本でも、野菜・水・母乳などから放射能が検出さたといわれています。

 事故後のソ連政府は住民のパニックや機密漏洩を恐れ、この事故を公表しなかったそうです。
 また、付近住民の避難措置等も取られなかったため、付近の人たちは、甚大な量の放射線をまともに浴びることになりました。
 このような対応の遅れなどが重なり被害が甚大化・広範化
し、史上最悪の原子力事故となりました。
 また、この規模の原発事故は他に例がなく、世界の原子力開発の歴史の中で最悪の事故と言われています。

 さて、この最悪の事故の中心となるメルトダウンをおこした4号炉は操業休止中であり、原子炉が止まった際に備えた実験を行っていたそうです。
 この実験の内容は、原子炉停止によって電源が停止してから非常電源に切り替えるまでの短い時間の間、システムが動作不能にならないように、原子炉内の蒸気タービンの余力で最小限の発電を行うというものだったそうです。
 しかし、炉の特性による予期せぬ事態の発生に対して、作業員が条件を満たすために、非常用炉心冷却装置を含む重要な安全装置を全て解除し、実験を開始するという不適切な対応により、不安定状態から暴走に至り、最終的に爆発になりました。

 事故後、爆発した4号炉をコンクリートで封じ込めるために、延べ80万人の労働者が動員されました。
 4号炉を封じ込めるための構造物は石棺(せっかん)と呼ばれているそうです。

 この爆発事故の要因として、
 ・運転員への教育が不十分だったこと
 ・特殊な運転を行ったために事態を予測できなかったこと
 ・低出力では不安定な炉で低出力運転を続けたこと
・実験が予定通りに行われなかったにもかかわらず強行したこと
 ・実験の為に安全装置をバイパスしたこと
 が挙げられます
 後の事故検証では、これらのいずれかがひとつでも守られていれば、爆発事故、或いは事故の波及を防げた可能性が極めて高いとすらされています。
 当初ソ連政府は、事故は運転員の操作ミスによるものとされていましたが、後の調査結果などはこれを覆すものが多くあったそうです。
 実際、上述したなかの重要な安全装置の操作が、運転員の判断だけで行われたとは考えにくいのはあきらかです。
 となると、現場の運転員の操作ミスというよりも、実験の指揮者の判断が大きかっただろうと考えられます。
 こうしたことからも、原子力発電については、運用する側の冷静な判断力と運転員の教育の徹底が大事故を回避する最大の対策であると言いえるでしょう。










 さて、ここからは、ホームページ更新情報です。
 今回は、呟き尾形の哲学講座、第102回 中世哲学 スコラ哲学 トマス・アクィナス 神の存在証明 2 を更新しました。
 次に、呟き堂、呟き堂BLOG版、レッドクリフ PART T DVDを追加しました。
 次に、占いを非科学的だと思われる方へ 占いへの疑問 追加の占いへの疑問を追加しました。

2009年4月19日

占いを非科学的だと思われる方へ(第88回 ):2009/4/19 追加

呟き堂 :2009/4/19 追加

●地図の日
1800年(寛政12年)閏4月19日、伊能忠敬が
蝦夷地の測量に出発したことに由来します。
 その後、16年間にわたって全国を測量して歩
き、日本最初の本格的な実測地図「大日本沿海輿
地図」の作成を手がけました。
 その精度は高く、世界に誇れる科学的地図だそ
うです。

 伊能忠敬は、豪商伊能家を継ぎ、50才で隠居
後、江戸に出て天文学、暦学、西洋数学等を学び、
幕府に、測量家としての腕を見込まれ、伊能忠敬
に全国の測量をさせることになりました。
 最初の測量は蝦夷地(現在の北海道)およびそ
の往復の北関東・東北地方において行われた。宗
谷付近については、当時、伊能がその弟子であっ
た間宮林蔵に依頼して行わせた測量結果を基に作
図が行われたそうです。







 さて、ここからは、ホームページ更新情報です。
 今回は、占いを科学的だと思われる方へ、メー
ルマガジン 占いを科学的だと思われる方へ、第
88回、占いに再現性はあるか? を更新しまし
た。
 次に、呟き堂、呟き堂BLOG版、プラダを着
た悪魔 DVDを追加しました。

2009年4月12日

小説を書こう!(第97回 発想技法 ):2009/4/12 追加

エッセイ(呟き尾形の怪獣大好き):2009/4/12 追加

●世界宇宙飛行の日
1961(昭和36)年4月12日、世界初の有人宇宙衛星船・ソ連のボストーク1号が打ち上げに成功しました。 
 この球の周回に成功したことに由来して、世界宇宙飛行の日となりました。 搭乗したガガーリン少佐は、宇宙から地球を見た時の感想を「地球は青かった」と表現し、流行語になりました。 







 さて、ここからは、ホームページ更新情報です。
 今回は、小説を書こう!、第97回、発想技法 組み換え型 特性列挙法 2を更新しました。
 次に、エッセイ、呟き尾形の怪獣大好き、海獣 ゲスラを追加しました。

2009年4月5日

 

呟き尾形の色の心理学(第84回):2009/4/5追加

呟き尾形の今の政治に物申す(原発関連ニュース):2009/4/5追加

●小笠原返還記念日
1968年(昭和43年)4月5日、当時、小笠原諸島の立法、行政、司法権を握っていたアメ
リカとの間で小笠原返還協定が締結されたことに由来します。
 小笠原返還協定が締結により、同年6月26日に日本に返還されました。


 この返還は、佐藤栄作氏が首相に就任するとアメリカとの友好関係を強める施策を進める一環とし
て進められました。
 実際、日本国内に小笠原・沖縄の返還について世論も強まっていました。
 そこで、首相は、日本に返還されても、アメリカが軍事的に利用するのは構わないから、返してく
れた方がアメリカにとっても良いのではないかと巧みにアメリカを説得したそうです。
 その後、1967年のジョンソン・佐藤会談でその方向がほぼ合意に達し、まず1968年に小笠原、そし
て佐藤の任期終了直前の1972年に沖縄の返還にこぎつけることができました。

 小笠原には古くから太平洋の様々な人が訪れていた可能性がありますが、歴史的な記録に残ってい
る最古は1543年にスペイン船サン=ホワン号が目撃したというものがあります。
 その後文禄2年(1593)に信州出身の探検家・小笠原貞頼がここを探訪し、上陸して島の物産を持ち
帰り、徳川家康に献上しています。小笠原諸島という名前はこの小笠原貞頼にちなんで付けられたも
のだそうです。
 その後、延宝3年(1675)に、幕府が調査隊を派遣し測量をおこなって地図を作製しましたが、この
時に父島・母島などの名前が付けられたとされています。
 しかしその後幕府はこの島々の運営を積極的には進めようとせず、その間にこの地区には欧米の船
が次々に来航。1830年には5名の様々な国籍の西洋人を含むハワイ系の人々が来訪して入植を始めま
した。
 この人たちが小笠原の最も古い定住者ということになります。
 1853年に日本に来訪して開国を要求したペリーは小笠原についても調査しましたが、占領について
大統領の許可が下りず、調査だけして帰国しています。
 このペリーの調査が日本に伝わると、幕府は慌てて文久元年(1861)12月、水野忠徳を責任者とする
開拓隊を派遣し、住民達に古い地図を示してここは元々日本領であったと宣言したそうです。
 この日本の強引ともいえる領有宣言は、他の国が領有について消極的であったこともあり、国際的
に承認され、小笠原諸島が日本の国土として扱われるようになりました。



 










 さて、ここからは、ホームページ更新情報です。
 今回は、呟き尾形の色の心理学、第84回、人間と色 1を更新しました。
 次に、呟き尾形の今の政治に物申す、原発関連ニュース、ヨウ素131検出を追加しました。

2009年3月29日

 

呟き尾形の哲学講座(第101回):2009/3/29 追加

リンク集(哲学系リンク集):2009/3/29 追加

●八百屋お七の日
1683年3月29日は、八百屋お七の日です。
 この日は、八百屋太郎兵衛の娘、お七が火あぶりに処せられました。
 お七は、江戸の三大大火の一つ、天和の大火で避難した寺で小姓に一目惚れしました。
 お七は、その後、事になれば再会できると思い、寺小姓に会いたい一心であちこちに放火事件をお
こし、放火をくりかえしましたが、大きな火事にはなりませんでした。
 このことから、天和の大火は、お七火事とも称されることがあるそうです。
 その後、お七は、捕縛されて鈴ヶ森刑場で火炙りの刑(火刑)に処せられました。

 お七の処刑から、3年後の1686年(貞享3年)、井原西鶴がこの事件を『好色五人女』の巻四
に取り上げて以降有名となりました。

 これらのことから、天和の火災はお七火事とも称されるようになりました。
 










 さて、ここからは、ホームページ更新情報です。
 今回は、呟き尾形の哲学講座、第101回、 中世哲学 スコラ哲学 トマス・アクィナスとアリストテレス を更新しました。
 次に、リンク集、哲学系リンク集、偽装科学研究所を追加しました。

2009年3月22日

 

占いを非科学的だと思われる方へ(第87回 ):2009/3/22 追加

呟き尾形の育児手記:2009/3/22 追加

呟き尾形の今の政治に物申す :2009/3/22 追加

●放送記念日

 1925年(大正14年)の3月22日、NHK東京放送センターの前身である東京中央放送局(JOAK)が、東京都港区芝浦の仮送信所で日本初のラジオの仮放送を開始したことを記念して、NHKが1943年(昭和18年)に制定されました。
 仮放送当日の第一声は、「
「アーアー、聞こえますか。・・・
 JOAK、JOAK、こちらは東京放送局であります。こんにち只今より放送を開始致します」
 だったそうです。
 という第一声に続き海軍軍楽隊の演奏がありましたが、当時使われていたラジオは「探り式鉱石受信機」がほとんどで、第一声の「アーアーアー」は、この間に聴取者が鉱石の針先を一番感度の良い部分に調節できるようにするための配慮と言われているそうです。

 当時の受信機の性能に比して出力が弱かったため、東京市内でないとよく聴こえなかったといわれています。

 さて、この日本発のラジオの狩り放送は、元々は3月1日に放送を開始する予定だったそうです。
しかし、購入予定だった当時国内に1台しか存在しなかった放送用の送信機が大阪放送局に先に買い取られてしまいます。
 そこで東京電気研究所の送信機を借りて急遽放送用に改造して使用することにしました。
 しかし逓信省の2月26日の調査で
「放送設備が未完成であるから3月1日からの放送は許可できない」
 と言われてしまったのです。

 もちろん、既に3月1日から放送を開始するということで新聞などにも流しています。そこで3月1日からの放送は「試験放送」ということにして、追って必要と言われた設備を整備したそうです。
 改めて放送開始の許可を取って、3月22日「仮放送」ができるまでになり、3月22日が放送記念日となったわけです。

 ところで、放送記念日というのは幾つかあります。
 たとえば、2月1日のテレビ放送記念日、6月1日の国際放送記念日、9月10日のカラーテレビ放送記念日、などがあります。

 NHKではこの日に、NHKホールで「放送文化賞」として日本の放送界に貢献した著名人に対する表彰を行っているそうです。
 










 さて、ここからは、ホームページ更新情報です。
 今回は、占いを非科学的だと思われる方へ、メールマガジン 占いを非科学的だと思われる方へ、第87回、占いは人によって結果が違うからあてにならない? を更新しました。
  次に、呟き尾形の育児手記、厚労相としての責任を更新しました。
 次に、政治に物申す、今の政治に物申す、
71・気骨なくした骨抜き政治屋さんの発想
72・国家公務員宿舎法の改正の必要あり、ってところでしょうね。 
73・2007年度税制改正大綱の骨子に異議あり
74・グレーゾーン金利廃止・・・でも、ちょっと気になるところが
75・道州制の導入の布石かもかも
76・どれも、金のばらまきにみえてしまいます
77・宮崎県知事選って、再チャレンジ政策で再チャレンジしましたっけ?
78・女性は産む機械発言について
79・誠意のあるけじめが欲しい
80・格差是正することなしに、教育改革の成功なし。
 を更新しました。

2009年3月15日

小説を書こう!(第96回 発想技法 ):2009/3/15 追加

呟き堂:2009/3/15 追加

●靴の日
1870年(明治3年)3月15日、佐倉藩士・西村勝三により東京・築地入舟町に伊勢勝製靴工場が開設されたことに由来します。
 日本初の西洋靴を生産する工場であった。1932年(昭和7年)に日本靴連盟が制定されたそうです。
 現在、入船町には「靴業発祥の地」の記念碑が建っているそうです。
 さて、 靴の底にゴムが使用されるようになったのは1860年代だそうで、チャールズ・グッドイヤーが硫黄とゴムを混ぜると柔軟性のある素材になり、靴底にピッタリだと言うことに気が付いたそうです。
 その当時は革靴にしかゴムは使用されませんでしたが、1900年代に入ると運動靴の革命と言われたスニーカーが登場したそうです。
 そのスニーカーが1960年代初めにさらに劇的な変化をする事になったようです。
 スニーカーといえば、主流は、凸凹の靴底ですが、これは、アメリカのオレゴン大学の陸上選手フィル・ナイトとビル・バウフマンがより速く走るためのスニーカーを作る会社を設立し、靴底にお菓子のワッフル用の型を使って流し込んだ深い凹凸のある靴底を開発したそうです。
 ところで、3月15日の靴の日の他に、9月2日が「くつの日」というものがありますが、これは、1992(平成4)年に婦人靴の専門店「ダイアナ」が「9=ク」「2=ツー」と言う語呂合わせだそうです。










 さて、ここからは、ホームページ更新情報です。
 今回は、小説を書こう!、発想技法 組み換え型 特性列挙法 2を更新しました。
 次に、呟き堂、無双OROCHI ゲーム を追加しました。

2009年3月8日

 

呟き尾形の色の心理学(第83回):2009/3/8追加

呟き尾形の哲学手記(哲学のトチュウ):2009/3/8追加

呟き堂:2009/3/8 追加

●国際女性デー
 3月8日は、国際女性デーです。「国際婦人デー」、「国際女性の日」などとも呼ばれます。
 国際女性デーは、国際的な婦人解放の記念日で、国際デーの一つです。
  1910(明治43)年、ドイツの社会主義者・クララ・ツェトキンが、国際社会主義者会議で「女性の政治的自由と平等のためにたたかう」記念の日とするよう提唱したことから始まりました。
 この制定の背景には、 1904(明治38)年、アメリカ合衆国のニューヨークの女性労働者が参政権を求めてデモを開いた日であったということがあります。
 日本では1923(大正12)年、社会主義婦人団体・赤瀾会(せきらんかい)が中心となり、種蒔き社の後援で、東京・神田のキリスト教青年会館で婦人の政治的・社会的・経済的自由を訴える演説会が開催されたのが最初だったそうです。
 国連は1975年(国際婦人年)の3月8日以来この日を「国際婦人デー」と定め、現在は国連事務総長が女性の十全かつ平等な社会参加の環境を整備するよう、加盟国に対し呼びかける日となっています。
 また、2000年には、国連人権高等弁務官のメアリー・ロビンソン(Mary Robinson、アイルランド初の女性大統領)が21世紀に向けて「女性が権利の獲得に向けたこれまでの歩みを祝うと同時に、女性被害者は、いまだに跡を絶たないことを想起する日」であると言明する文書を発表したそうです。
 イタリアでは女性が互いにミモザ(ギンヨウアカシア - Cootamundra wattle)の花を贈り合い(もともと男性が女性に贈る習慣がある)、この季節を迎えると街中にミモザの花がみられるそうです。
 こうして、世界中で、女性の政治的自由と平等が叫ばれています。








 さて、ここからは、ホームページ更新情報です。
 今回は、呟き尾形の色の心理学、第83回、生命と色 1を更新しました。
 次に、呟き尾形の哲学手記、哲学のトチュウ、哲学のトチュウ 2、他者を批判するときを更新しました。
 次に、呟き堂、強殖装甲 ガイバー コミックを追加しました。

2009年3月1日

呟き尾形の哲学講座(第100回):2009/3/1 追加

占いを非科学的だと思われる方へ(水瓶座の時代):2009/3/1 追加

呟き堂:2009/3/1 追加

●労働組合法施行記念日
1946(昭和21)年、3月1日。
 労働者の地位向上を図る為の法律「労働組合法」が施行されました。

 憲法第28条により労働三権(団結権、団体交渉権、争議権)が保障され、それを具体化した法律が
労働組合法です。
 労働組合法は「労働者が使用者との交渉において対等の立場に立つことを促進することにより労働
者の地位を向上させること、労働者がその労働条件について交渉するために自ら代表者を選出するこ
とその他の団体行動を行うために自主的に労働組合を組織し、団結することを擁護すること並びに使
用者と労働者との関係を規制する労働協約を締結するための団体交渉をすること及びその手続を助成
することを目的とする」法律で、労働組合法は、総則、労働組合、労働協約、労働委員会、罰則から
なっているそうです。

労働組合法
http://www.houko.com/00/01/S24/174.HTM

 労働組合の略称、労組は現在「ろうそ」と読みますが、1960年代は「ろうくみ」と読んでいたそう
です。








 さて、ここからは、ホームページ更新情報です。
 今回は、呟き尾形の哲学講座、第100回、中世哲学 スコラ哲学 トマス・アクィナス 神の存在証明1 を更新しました。
 次に、占いを非科学的だと思われる方へ、水瓶座の時代、魚座の時代を更新しました。
 次に、呟き堂、ジャンパー DVDを追加しました。
 

2009年2月22日

占いを非科学的だと思われる方へ(第86回 ):2009/2/22 追加

夢判断(夢事典 落ちる):2009/2/22 追加

●世界友情の日
 2月22日は、世界友情の日です。
  ボーイスカウト運動の創始者であるベーデン・パウエル卿夫妻の誕生日が同じというこの日を記念
して、1963年(昭和38年)のボーイスカウト世界会議で決定されました。
 ベーデン・パウエルはイギリス陸軍出身だそうです。
 ベーデン・パウエルは、イギリス陸軍を退役後、イギリスの行く末を懸念し、将来を託すことの出
来る青少年の健全育成を目指して創設しました。
 ボーイスカウトは、実社会で先駆的な立場に立てるように、身体を実際に動かし、形に囚われない
戸外活動を通じて心身ともに健全な青少年の育成と教育を目的としているそうです。
 ちなみに、「スカウト」とは「偵察」「斥候」の意だそうです。
 なお、ボーイスカウトやガールスカウトで活動すること、またその活動と理念をスカウト運(スカ
ウティング)と呼ぶそうです。
 日本でも、ボーイスカウト日本連盟が主体となって1965年(昭和40年)より記念行事を行っ
ているそうです。







 さて、ここからは、ホームページ更新情報です。
 今回は、占いを非科学的だと思われる方へ、メールマガジン 占いを日科学的だと思われる方へ、第86回 天文学は占星学を否定しているに決まっている を更新しました。
 次に、夢判断、夢事典、落ちるを更新しました。
 
 

2009年2月15日

 

小説を書こう!(第95回 発想技法 ):2009/2/15 追加

●春一番名付けの日
 2月15日は、初めて「春一番」という言葉が使われるようになったことを記念する日です。
 春一番は、立春から春分の間に、その年に初めて吹く南寄りの強風の事です。
 主に太平洋側で観測されます。
 春一番が吹いた翌日は西高東低の冬型の気圧配置となり、寒さが戻ることが多いそうです。

 春一番という言葉は、元々は壱岐や瀬戸内海の漁民の間で使われていた言葉でしたが、
 気象用語になってから一般的になりました。








 さて、ここからは、ホームページ更新情報です。
 今回は、小説を書こう!、第95回 発想技法 組み換え型 クロス法 2 を更新しました。

2009年2月8日

 

呟き尾形の色の心理学(第82回):2009/2/8追加

●〒(郵便)マークの日
1887年(明治20年)2月8日。
 逓信省(テイシンショウ)という郵政省の前身のマークが逓信の「テイ」に合わせて甲乙丙丁の「丁(てい)」に決定したことに由来します。
 ただ、現在、郵便マークといえば、「〒」であり「丁」ではありません。
 これは、丁の字が、万国共通の郵便料金不足の記号「T」と紛らわしいことがわかり、6日後の14日に「テイシンショウ」の「テ」を図案化した「〒」印に変更したそうです。
 ただし、この経緯については、他の説があります。
 ひとつは単純ミス説で、元々「テイシンショウ」の「テ」を図案化した「〒」で決めていたのに、発表用の文書を作る段階で「T」と誤記されてしまったというものです。
 ほかには、上述したように、「T」というのが国際的に「料金不足」のマークとして
使用されているという指摘があって、慌てて1本線を足してしまったというもの
です。


 さて、ここからは、ホームページ更新情報です。
 今回は、呟き尾形の色の心理学、第82回 太陽の色を更新しました。

2009年2月1日

呟き尾形の哲学講座(第99回):2009/2/1 追加

●テレビ放送記念日
 1953(昭和28)年2月1日。
 NHK東京放送局が日本初のテレビの本放送を開始しました。
 日本初のテレビ本放送は、2月1日の午後2時、東京・内幸町の東京放送会館から「JOAK-TV、こちらはNHK東京テレビジョンであります」の第一声だったといわれています。
 当時の受信契約数は866台だったそうで、受信料は月200円だそうです。
 ちなみに、当時のテレビは、14型で17万5千円。
 大卒の初任給が8千円∼9千円の時代だから約2年分といいますから、まさに高級品だったといえるでしょう。
 さらに、テレビは、受信料と電気代が月600円の維持費がかかり、故障も多く、月に数千円かかるとうわさされていたそうです。
 また、当時、懸賞で受像機が当たっても辞退者が続出したともいわれています。
 テレビ放送が始まったころは、まだ街頭テレビの時代だったといえるでしょう。








 さて、ここからは、ホームページ更新情報です。
 今回は、呟き尾形の哲学講座、第99回 中世哲学 スコラ哲学 トマス・アクィナスの思想を更新しました。


2009年1月25日

 

占いを非科学的だと思われる方へ(第84回 ):2009/1/25 追加

呟き尾形の育児手記(呟き尾形的教育論 ):2009/1/25 追加

●左遷の日
901(延喜元)年1月25日、右大臣・菅原道真が醍醐天皇によって九州の大宰府に左遷が言い渡され都を旅立った日です。
 菅原道真は、代々学者の家系に生まれ、18歳で文章生となり、33歳で文章博士となったそうです。
 宇多天皇の信任が厚く、藤原氏を抑えるために重用されました。
 42歳の時讃岐の国司に赴任し、4年後に帰国すると宇多天皇の下、昇進を重ねたそうです。
 899年左大臣藤原時平と並んで右大臣に任ぜられましたが、学者出身の人物としては異例の出世でした。
 この菅原道真の才能を妬む左大臣・藤原時平は、道真を罪に陥れてやろうと策略し「道真は国家の政治を私物化している」と醍醐天皇に何度も讒言した。これにより、天皇も道真のことを逆臣と思いこむようになったそうです。
 その結果、901年1月20日に菅原道真を太宰権帥に左遷、筑紫国に流罪とされました。
 菅原道真は、梅の花を好み、邸内にはたくさんの梅を植えていたので、邸宅は「紅梅殿」とも呼ばれていて、長年住み慣れた自宅の庭に植えられていた梅が咲いているのを見て
 "東風吹かば匂ひ送来せよ梅の花 主無しとて春を忘るな"
 と詠み、この日、都を旅立ったそうです。
 伝説では、その梅は菅原邸から太宰府の庭まで飛んで行ってそこに根づいたという「太宰府の飛梅」ともいわれています。
 菅原道真は無念の思いを抱きながら、2年後の903(延喜3)年2月25日に亡くなったそうです。
 菅原道真の死後、都では落雷などの天災、また、藤原時平一族の早世が相次いだため、人々は、これを「道真の怨霊のしわざだと…」と噂するようになりました。
 その霊を慰めるため、その罪を取り消して太政大臣の位を贈るとともに、京都・北野に道真を祭神とする天満宮(947年)が建てられ、「北野天神」として祀ったそうです








 さて、ここからは、ホームページ更新情報です。
 今回は、占いが非科学的だと思う方へ、メールマガジン占いいが非科学的だと思う方へ、第85回 一貫性のない質問を更新しました。
 次に、呟き尾形の育児手記、呟き尾形的教育論、教育と正義 5 曲解される正義を更新しました。

2009年1月18日

 

小説を書こう!(第94回 発想技法 ):2009/1/18 追加

●振袖火事の日
1657年(明暦3年)1月18日。
 「振袖火事」が起きた日です。
 振袖火事は、明暦の大火のことで、明暦3年1月18日(1657年3月2日)から1月20日(3月4
日)にかけて、当時の江戸の大半を焼失するに至った大火災です。
 現在の文京区本郷・本妙寺より出火したそうです。
 この明暦の火災による被害は延焼面積・死者共に江戸時代最大で、江戸の三大火の筆頭
としても挙げられるそうで、外堀以内のほぼ全域、天守閣を含む江戸城や多数の大名屋敷
、市街地の大半を焼失したという大火事です。
 火災としては東京大空襲、関東大震災などの戦禍・震災を除けば、日本史上最大のもの
だそうです。
 世界でも、ロンドン大火、ローマ大火と並ぶ世界三大大火の一つに数えられることもあ
るほどです・
 この振袖火事をうけて、防災への取り組みも行われ、幕府が消防組織を発足させること
になります。
 さて、この振袖火事、なぜ、振袖火事とよばれるようになったかというと、いわくつき
の振袖を供養のために火中に振袖を投じようとしたとき、強い風が吹き、振袖は火がつい
たまま空に舞い上がり、本堂の屋根に落ちたことが、この火事の火元だといわれているか
らだそうですが、これが事実かどうかはわかっていません。
 実際、明暦の大火は、上記の、本妙寺失火説の他、幕府が江戸の都市改造を実行するた
めに放火したとする幕府放火説、実際の火元は老中・阿部忠秋の屋敷で、それを隠蔽する
ために、本妙寺が火元とさせた本妙寺火元引受説などがあるそうです。









 さて、ここからは、ホームページ更新情報です。
 今回は、小説を書こう!、第94回、発想技法 組み換え型 クロス法 1を更新しまし
た。

2009年1月11日

呟き尾形の色の心理学(第81回):2009/1/11追加

リンク集(占い系):2009/1/11 追加

呟き尾形の哲学手記(哲学のきっかけ):2009/1/11 追加

●鏡開き
 1月11日は、鏡開きです。
 鏡開きとは、その年の年神様に供えた鏡餅を小さく割り、おしるこなどにして食べる行
事です。
 もともとは武家社会の行事で、具足開きと言ったそうです。
 具足開きとは、鎧や兜に供えた餅を雑煮などにして食べる行事です。
 そのため、鏡餅は刃物で切ると切腹のようだとされ、手や木槌で割って開くようになっ
たそうです。
 その経緯から、鏡割りでなく、鏡開きといわれるようになったそうです。








 さて、ここからは、ホームページ更新情報です。
 今回は、呟き尾形の色の心理学、第81回、空の色を更新しました。
 次に、リンク集、占い系リンク集、フェミニスト易占を追加しました。
 次に、呟き尾形の哲学手記、哲学のキッカケ、名言集01を追加しました。

 

2009年1月4日

 

 

呟き尾形の哲学講座(第98回):2009/1/4 追加

占いが非科学的だと思われる方へ(占星学の歴史):2009/12/7 追加

リンク集(資料系):2008/12/7 追加

呟き堂:2009/1/4 追加

金の鯱鉾の日
1937(昭和12)年1月4日、名古屋城の天守閣から金の鯱鉾の尾の部分の金板2枚
が盗まれました。
 金板2枚でうろこ58枚分に相当します。 
 犯行から、2日後の6日に盗まれたことがわかり、27日に、盗みの前科がある犯人
が逮捕されました。 
 さて、 名古屋城は、尾張国愛知郡名古屋にあった城郭で、現在は名城公園として整
備されています。
 また、尾張名古屋は城で持つと云われる名古屋のシンボル名古屋城です。
 徳川家康が 関が原の戦い後、1609年(慶長14年)に、東西の要衝でもある名
古屋に大坂の豊臣秀頼や豊臣方の西国大名の抑えと九男義直の尾張藩の居城として、名
古屋に城を築くことを決定しました。
 1610年(慶長15年)、西国諸大名の助役による天下普請で築城が開始されました
。 
 これは、 徳川家康が豊臣家の重臣の大名(いわゆる外様大名)に城の工事をさせて 
彼らの財力を消費させたともいわれています。
 特に、名古屋城の金の鯱鉾は、多大な金が掛けられ張られた慶長小判や大判の金は
17,975両もあったといわれています。
 この金の鯱鉾から、名古屋城は、別名金鯱城、あるいは金城ともいい日本100名城にも
指定されていますが、天守閣屋根の両端に金の鯱鉾が輝き大きさは高さ2.6mと巨大なも
のです。

 太平洋戦争の名古屋空襲で消失するまでは豪壮な天守閣や本丸御殿が完全に残り国宝
に指定されていました。
 現在の天守閣は1959(昭和34)年に再建され金の鯱鉾も当時と同寸法に復元され
ています。
 金の鯱鉾は18金で5000万円もかかったそうです。

 現代では、名古屋城一帯は 市内中心部の北端に位置し 周囲は官公庁街となってい
ます。 






今年更新履歴

2017年の更新履歴

2016年の更新履歴

2015年の更新履歴

2014年の更新履歴

2013年の更新履歴

2012年の更新履歴

2011年の更新履歴

2010年の更新履歴

2009年の更新履歴

2008年の更新履歴

2007年の更新履歴

2006年の更新履歴

2005年の更新履歴

2004年の更新履歴

2003年の更新履歴

2002年の更新履歴